注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

小学生の子供の担任についてです。 先日2者面談の時に色々言われたのですが。 …

回答4 + お礼1 HIT数 300 あ+ あ-

匿名さん
22/07/20 20:37(更新日時)

小学生の子供の担任についてです。
先日2者面談の時に色々言われたのですが。
うちの子が悪い前提なのですが、本人は悪気なく思った事を言って相手を傷つけてしまったり、からかうような事をしたり嘘?をつくなど言われました。
それを陰湿ないじめだのとげのある言われ方をしました。
以前の担任はもう少し言葉を選んでフォローしてくれるような言い方でした。
挙句に上の子と委員会でその担任が一緒のようで、一学期の反省を言う時にやってない事をちゃんと出来ましたと言ってしまった事について、上の子もそういう感じで嘘つくんですかねみたいな事を言ってきました。
子供にはよくある感じだと思うのですが、そんな事を下の子の面談でわざわざ言いますか?
ショックと苛立ちで嫌な気持ちになりました。
うちの子が悪いのはわかってますが、もう少し言葉を選んでほしかった…

No.3587020 22/07/20 17:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/20 17:09
匿名さん1 

言葉を選んだところで伝わらない(変わらない)と思ったので
そのまま言ったのかもしれないですね。

No.2 22/07/20 17:39
匿名さん2 

それは配慮なさ過ぎる先生ですね。

もしかしたら、間に先生が入り、お子さんが先生に生意気な言動したのかも。
それで頭に来てる可能性も…。

私の息子がそうで、

先生は相当頭に来た様で、
先生から直接、母親の私に
怒って感情的に散々暴言言われて、
後で息子と酷いねって泣きました。

確かに息子がすぐに、
ごめんなさいて謝れなかったり、
言い訳したり、
可愛くなかったのだろうと想像は出来るのですがね。

なのでお気持ち良く分かります。

No.3 22/07/20 18:15
匿名さん3 

失礼ですが、優しく言ったところで何も変わらなかったから。と思っての発言かもしれませんね。

No.4 22/07/20 20:11
匿名さん4 

相手方は変えられないですし
それよりもそういう人の特徴を理解すれば、本音をハッキリ教えてくれる人、なわけだから子供さんの学校での出来事をある意味知るツールとしては最高だと私は思いました
先生なんてすぐ次の人に変わりますし
嘘をつく人や、あまりにも言葉ばかり選んで何言ってるかわからない人より良いと思います
イライラしちゃったら大切な部分をみうしないますから
先生の、配慮より
むしろこちからが読み込んで知ることを知っていくことが大切なんじゃないかな?と思いました
大事なのは子供さんなんだから、そこから考えていけば良いと思います
今は今の先生としておねがいしておけばいいんじゃないかと思います

No.5 22/07/20 20:37
お礼

皆さん、ありがとうございます。
優しく言っても伝わらないって、子供じゃなく私なんでわかるのにって思いました。
後、何より上の子の事を言われたのが一番腹ただしかったのかも。
No.4さんの意見見てなるほど!と思ったら気持ちが少し楽になりました。
こっちが操作してるぐらいの気持ちでいてみます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧