注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

結婚生活で悩んでます。 先月に婦人科を受診して、腫瘍が見つかり、精密検査にな…

回答3 + お礼0 HIT数 262 あ+ あ-

匿名さん
22/07/21 00:37(更新日時)

結婚生活で悩んでます。
先月に婦人科を受診して、腫瘍が見つかり、精密検査になりました。
結果、卵巣を両方取り除かなければならず、、そうすると子供が産めない身体になるそうです。 あまり現実を受け止めきれずに、見て見ぬふりする毎日でしたが、少しずつ考えるようになりました。

彼は子供は居なくても二人で楽しく暮らそうと言ってくれますが、、
検査結果後自分の女性としてここにいる意味、
彼は選んだじゃなくて、選ばなきゃ行けないからそうしてる、ずっと子供のいる生活は彼に対して叶えてあげられない、、
本当にダメな人間に思えてきました。
彼はいいよと言ってくれても、私が自分のしてることを認められません。

もう少し考えて、離婚も視野に入れて彼に相談しようかなと思ってます。
もし同じような経験された方、または客観的にアドバイスがあればください。

タグ

No.3587370 22/07/20 23:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/20 23:51
匿名さん1 

どうしても自分の子供じゃないとダメなんですか?
養子っていう選択肢は無いんでしょうか?

No.2 22/07/20 23:58
匿名さん2 

私も女性ですが、元彼に子供産めない女性はいらないって言われて悲しかったです

No.3 22/07/21 00:37
匿名さん3 

叔父達夫婦は子供こそ恵まれませんでしたが、長年連れ添ってとても仲良しでした。

もちろん子供を望んではいましたが、子供がいたとしてもいずれ巣だったらまた夫婦二人の生活に戻るだろう。ってよく話してました。

2人で旅行に行ったり、2人で過ごす人生も悪くない。と言ってました。

主さんの辛い気持ちを一度ご主人にちゃんと伝えて受け止めて貰ってはどうでしょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧