注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

子供の熱についてです。 皆様の常識を教えて下さい。 奥さんに幼稚園に行く前に…

回答5 + お礼3 HIT数 366 あ+ あ-

匿名さん
22/07/22 21:32(更新日時)

子供の熱についてです。
皆様の常識を教えて下さい。
奥さんに幼稚園に行く前に子供の熱を測るように言われました。子供は直ぐに動いてしまうので2回測るように言われました。
一回目、38.6℃。2回目、38.3℃だったのでそのように報告したら、「一回目と二回目全然違うじゃん」とキレられました。

0.3℃しか違わないのが、全然違うのが世間一般の認識なのでしょうか? 
子供の体温は大人よりすこし高い位が平熱かとは思うのですが、その辺りも踏まえてご意見いただければと。

タグ

No.3588035 22/07/21 21:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/21 21:32
匿名さん1 

変わらない

37.5超えたら
熱があるし、うちの園は登園できない

近くの小児科も37.5以上は熱ありの診断

No.2 22/07/21 21:34
匿名さん2 

数字、打ち間違えてきませんか?
38.6℃でも38.3℃でも、すぐ小児科へ行くレベルのお話。
0.3しか違わないとか、子供の平熱は少し高いとかのお話の域をこえています。

子供の平熱は少し高いというのは、37.0℃くらいのことでは?

No.4 22/07/21 21:47
お礼

>> 2 数字、打ち間違えてきませんか? 38.6℃でも38.3℃でも、すぐ小児科へ行くレベルのお話。 0.3しか違わないとか、子供の平熱は少し高… No1さん、No2さんレスありがとうございます。
数字は間違っていません。ワタシもお二人と同じ感覚です。
うちの奥さんは自分の感覚=世間の感覚と思い込んでおり、私の感覚=おかしいと固定観念を持っているようです。
子供には世間の感覚を身につけてもらうように子育てしないといけないと感じております。

No.5 22/07/21 22:44
匿名さん5 

脇の下で2回測って、2回目が0.3くらい下がるのはよくあることです。そして、右と左でそれくらい違う数字が出るのもよくあること。

それよりも、みんな気になってるのが「38℃超えてる!」ってところなんだけど。

No.6 22/07/22 05:40
お礼

>> 5 No5さん、レスありがとうございます。
そうですよね。38℃超えてれば大人でも辛いですよね。

No.7 22/07/22 20:35
匿名さん7 

世間一般では、38度は休ませるレベルです

No.8 22/07/22 21:32
お礼

>> 7 No7さん、レスありがとうございます。
世間一般の感覚と私の感覚は違っていないことを確認出来ました、ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧