注目の話題
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

彼氏が記念日に買ってくれたイヤリングをつけてたら母にいくらくらい?と聞かれたので…

回答4 + お礼1 HIT数 337 あ+ あ-

匿名さん
22/07/22 05:09(更新日時)

彼氏が記念日に買ってくれたイヤリングをつけてたら母にいくらくらい?と聞かれたので、1万円くらい。と答えました。
そしたら、えー!これで?全然見えないよ!と明らかに悪い意味で驚かれました。
ちょっとムッとしたけど、私は気に入っているから別にいくらに見えてもいいよ。と言ってその話は終わりました。
その後そのイヤリングをつけて親戚の人と会う機会があった時に、可愛いイヤリングだね。と褒めてもらったので彼氏からのプレゼントだと話しました。
すると母が横から、これ1万円もするらしいよ。見えないよね。と言ってきました。
さすがに腹が立ったので、何回もそんなこと言わなくていいよ!と少し声を荒げてしまいました。
母は別に貶してるわけじゃなくて私がそう思うって話じゃん!と言い返してきたんですが、これが貶してるんじゃなかったらなんなんですかね?
人前で声を荒げてしまったのは悪かったですが、わざわざ他の人にまでそんなことを言う母が許せませんでした。
母が言うようにこれは貶してる発言ではないと思いますか?

タグ

No.3588183 22/07/22 00:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/22 00:14
匿名さん1 ( ♀ )

悪気あるなしに関係なく、失礼です。
私もそんなことを言われたら、きつく言い返しますよ。

No.2 22/07/22 00:15
匿名さん2 

電車でも何度か似た様な母娘に出くわした事あります。

第三者から見ても貶めてると思いますよ。
これが娘ではなくお母様のお友達や上司なら?
相手に気配りをするから絶対言いませんよね。

娘相手なら『自分が思ったままに言って良い』と見定めた時点で下に見てるし、貶めているのですよ。
わざとなら性格悪いし無意識なら根が深い分タチが悪い。

女性同士の嫉妬も少なからずあるのでしょうね。
今度そういう風に言われたら「女性として贈り物されるのも久しくされていないから、嫉妬してるんです。母がお見苦しいところ見せてごめんなさい。」って余裕かまして言ってやりましょう。

No.3 22/07/22 00:20
匿名さん3 

嫉妬ですかね。

余計なお世話ですね。

腹が立って当たり前。
よくぞ言い返した!

No.4 22/07/22 00:33
お礼

皆さまありがとうございます。
ちょっとスッとしました。笑

母は昔からこんな感じの発言がとても多いんです。わざわざ言わなくてもいいのにと思うようなことを言って、私が何か言い返すと悪気で言ってるんじゃないと言います。
友達と撮った写真を見せたら、あんた鼻ブサイクだね。と言ったり、体調不良で仕事を休んでいるのを知っているのに休み癖がついてるね。と言ったり、母と面識がある友達と遊んでくると言ったら、あーあのブスな子ね。と言ったり、このようなことが多いです。全部悪気はないらしいです。
母の真意は分かりませんが、悪気がないで済むことじゃないだろといつも思います。
悪気のあるなしは関係ないよと言っても、なんだかんだ言い訳して話が通じません。

No.5 22/07/22 05:09
匿名さん5 

お母さん性格が悪いし、友達いなそうですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧