注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

猿の惑星。1967年。SF映画。衝撃の展開になるので、ネタバレ厳禁だね。ちょっと…

回答4 + お礼5 HIT数 366 あ+ あ-

しのサンデイジー( ♂ owxUCd )
22/07/26 08:07(更新日時)

猿の惑星。1967年。SF映画。衝撃の展開になるので、ネタバレ厳禁だね。ちょっとだけ□地球から320年光年、とある惑星に不時着した、宇宙船の飛行士テイラー(チャールトン・へストン)が見たのは、人間のように、言葉を話す、"猿"が支配する世界だった~~あとは、映画を観てね!自分は、月曜ロードショーで、初めて観た時は、衝撃受けたよ。感想お願いします。衝撃場面は語らないようにお願いします。

タグ

No.3588302 22/07/22 08:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/22 08:15
匿名さん1 

種を超えた絆 や、葛藤を抱えた 姿 が
自由 な形で 描かれてるよね。 あの猿は主人公は 女神の 様に見えたんじゃないかな

No.2 22/07/22 08:22
匿名さん2 

あの猿は日本人を見たアメリカ人捕虜の体験談から出来た映画だと知り衝撃
アメリカ人から見たら小さな日本人が威張り散らし、人間の言葉を喋る野蛮な猿や異星人のように見えたみたい

No.3 22/07/22 11:56
初代サヤマ ( KxMTCd )

デイジーさん、猿の惑星は、自分の中では、衝撃ラストNo.1映画です。ネタバレ厳禁ですね。

No.4 22/07/22 16:39
お礼

>> 1 種を超えた絆 や、葛藤を抱えた 姿 が 自由 な形で 描かれてるよね。 あの猿は主人公は 女神の 様に見えたんじゃないかな 匿名1さん、たしかに見えたと思いますよ、特に主人公は。種を超えた絆、葛藤を抱えた姿は、描かれてますね!自分は、初めて、猿を見たシーンは衝撃受けましたよ。

No.5 22/07/22 16:43
お礼

>> 2 あの猿は日本人を見たアメリカ人捕虜の体験談から出来た映画だと知り衝撃 アメリカ人から見たら小さな日本人が威張り散らし、人間の言葉を喋る野蛮… 匿名2さん、それは、知らなかったです。あの時代、たしかに、米国人捕虜から、みたら、日本人は小さな、言葉を喋る猿に見えたかも知れないですね。わかります。でも、都市を焼け野原にしたのは、米国人だけども。

No.6 22/07/22 18:35
お礼

>> 3 デイジーさん、猿の惑星は、自分の中では、衝撃ラストNo.1映画です。ネタバレ厳禁ですね。 サヤマさん、お疲れさまです。今日は、早めに仕事を終えて、海上48hours鑑賞してきました、なかなか、面白いサメ映画でしたよ!さすがに、海底47m作ったチームです。帰りに、サンゲリアのDVD、2,000円で買い、これから観ます。猿の惑星は、衝撃ラストは映画のトップ級ですね、若い人にも、観てない人には、ぜひ観てほしいですね。自分は、初めて、月曜ロードショーで、観て、びっくりでしたよ。

No.7 22/07/22 21:49
お礼

シザーハンズや、チャーリーとチョコレート工場を作った、ティム・バートン監督版の、猿の惑星、もなかなか見ごたえあるのでオススメ!その後に作った、猿の惑星の新三部作は、自分はあまり、面白くなかった、CGの進化は認めるけど、自分は、猿の顔が人間に見えたのが、気分が、良くなかった。

No.8 22/07/26 07:48
匿名さん8 

ずっ~と、
地球に似た惑星だと思っていました。
リメークを観て未来なんだと築きました🙄

No.9 22/07/26 08:07
お礼

>> 8 8さん、猿の惑星[.67年版]には、地球であるというような伏線のシーンがあって、2回目で観ると、ここは地球かなと感じますね。黄金の毛色の猿の人は知ってましたね。リメイクのラストは、なかなか面白く感じたです!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧