注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

告げ口女

回答3 + お礼2 HIT数 1968 あ+ あ-

理子( 41 ♀ XIi )
07/05/22 10:07(更新日時)

スーパーにつとめています。同じパートのおばさんが私やほかのひとが出来てないことがあったらあら探しをして、すぐ店長にいいつけたり悪口をいっていく女がいます。仲間内の話し合いですむことを、事を大きくするひとです。自分のいいかげんさは棚にあげていて。こうゆう人を黙らせる良い方法はないでしょうか?私も同じように店長にいうことはしたくないな~。私はその女みたいに非常識な人間になりたくないので…、ちなみに私たちほかのものは、その女がミスやいいかげんなことした尻拭いを黙って上にも言わずにやってあげて事を大きくしないようにしてます。なのに私たちが何かしたわけでもないのに、店長にすぐ人のあら探しをして言いつける女です💦

No.358856 07/05/22 08:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/22 09:19
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

自分のやるべき仕事をしっかりやって、そういう人はほっとけばいいと思います。

No.2 07/05/22 09:35
ガンモ ( 40代 ♀ 2EGqc )

私も1さんと同じです。まわりの人もわかっているなら、相手にしない事です。店長がその人の言う事だけを信じるようなら、職場の皆さんでまとまって、店長に話せばいいんじゃないでしょうか。

No.3 07/05/22 09:55
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

ほっとけばいいと思います

店長にもあえて言う必要はないと思います 小学校じゃないし…💧

もし店長がいつまでもこの事実に気付かなければ、店長も告げ口女と同レベルの人間という事じゃないですか?

No.4 07/05/22 10:00
お礼

一番さん二番さん。ありがとう。ちなみに店長も選り好みして指導する人です。だからみんな、まわりはなるべく人が失敗しても暗黙の了解でカバしあって上に言われないようにしてるのです。ささいなことをわざわざ耳にいれたら、店長はイライラしたらすぐ言うひとだから。その告げ口女は何をかんがえているのか。タダでさえ信用されず嫌われているのに私たちのアラを探して店長を味方にでもしようとしているのか…ああゆう人は辞めてくれたらいいのに、そうゆう人に限ってやめないんよね💦一番さん、二番さん、レスありがとうございました😃

No.5 07/05/22 10:07
お礼

>> 3 ほっとけばいいと思います 店長にもあえて言う必要はないと思います 小学校じゃないし…💧 もし店長がいつまでもこの事実に気付かなければ、店… 三番さん、そうです。私もいいかえしたら、その女とおなじレベルの人間になりますから、もちろん店長に言いかえしにはいきませんよ。ただ店長は自分がイライラさせられると、たとえその女がおかしいと思っても、わたしらに嫌みを一言いう偏屈なとこがあるのでイヤなんですよ。まあ何年かしたら必ず移動になる店長だから我慢してます。店長が気さくで話がわかるひとなら、その女が何を言おうといいのですが、店長自身もパートや社員から嫌われてているんです。いまの店長になってからチーフクラスの正社員の方が何人も辞めてしまいましたし。上がよければ無視できるんですが、上も上なので💦レスありがとうございます😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧