注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

プライドの高さをどうにかしたいです。 今、通信の専門学校に通いながら週3/…

回答3 + お礼0 HIT数 246 あ+ あ-

匿名さん
22/07/22 20:30(更新日時)

プライドの高さをどうにかしたいです。

今、通信の専門学校に通いながら週3/6時間でバイトをしています。

仕事柄、情報のアップデートが多く、1週間ごとに色々変わってる感じなんですが、
週3かつ学業との並行もあって小さなミスが目立つようになってきました。

私以外にも両立しながら仕事してる人は沢山いるのに、
学校通う前は週5フルタイムで働いててミスもなくなってきてたのに…
と思うととても悔しいです。

本題に入るのですが、
私は自分の仕事について指摘されたときの返事がとても下手だと思っています。

例えば「こういうときは○○があるまで待って」と言われたとき、
「○○は確認済みで、大丈夫だったのでこうしました」と返したり

「これはこうだと思うけど」と言われたときに
「(実際に確認した上で)〇〇さんがこう言っていたのでこうしたのですが」と返したりで

ミスっぽかったりしても言いづらい雰囲気を作ってしまっている気がしています。

自分でもプライドが高い行動がわからないのですが、あんまり良くないんじゃないかと思い、
小さいミスをするたびに生理前なのもあって、自分を○したく思います

後輩数人にはよく業務の相談されるのですが、
指摘されたときの態度が良くないと思うので、上司とはうまくやれてる実感がなくて
しっかりできない自分が憎いです。

タグ

No.3588707 22/07/22 19:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/22 19:44
匿名さん1 

少なくとも プライドが高いことに
気づいていることは いいね

No.2 22/07/22 19:54
匿名さん2 

指摘自体は有り難いんだなと
思えるようになれば、
何かしら返しに変化が訪れるのかな!

No.3 22/07/22 20:30
匿名さん3 

女性なのですね。

自分で欠点わかっているし、そのくらいの返事なら生意気でもないかなと思います。
頑張り屋さんなのですね。

ま、笑顔で「はい、気を付けます!」とだけ言うように心がけてはどうでしょう。

私もね、わかってること言われたら「確認しましたよ」と言いたくなります。
今の職場では新人なので、一生懸命謙虚にやってますが、なかなか・・・。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧