注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

婚約者の彼は、私のことを彼女?奥さん?どう思ってるのでしょうか? 先月プロ…

回答4 + お礼4 HIT数 337 あ+ あ-

匿名さん
22/07/25 17:46(更新日時)

婚約者の彼は、私のことを彼女?奥さん?どう思ってるのでしょうか?

先月プロポーズを受け、今度彼の実家に行きます。
今秋に入籍しようかと話しています。
まだ同棲もしておらず会うのは週1、新居も決まっていません。

会話の中で彼は私のことを奥さんのように言う時があります。
例えば、「飲み会に誘われたら奥さんが寂しがるから帰るって言うわ!」など。

ちなみに、彼はプロポーズした日が結婚記念日と勘違いしていました。
(そのせいか日にちを凄くこだわってくれていました)
明日にでも籍を入れてもいい、俺はいつでもいい、などとも言っていました。

私は、彼のことを婚約者の彼氏と思っていて、
結婚を約束している相手、という感覚です。
プロポーズを受け、結婚に向けて具体的に進んではいますが、
彼との親密度がプロポーズ後にグッと変わったわけでもないですし、一緒に住んでいるわけでもないし、籍もいれてないし、結婚してからのビジョンも話していないので、彼氏の状態からあまり変化がなく、旦那とは全く思えません。
プロポーズの準備期間から色々考えてくれた分彼の方が意識が先に行っているんでしょうか?
それとも、私を喜ばせるため?にあえて言ってくれてるのでしょうか?
もしくは、婚約したらもうお互いのことは「夫婦」と思うのが普通ですか?


タグ

No.3589641 22/07/24 00:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/24 00:27
匿名さん1 

一般的には婚約はあくまでも婚約であり、奥さんと言うのは間違ってます。
彼に「まだ結婚してないよ」と言ってもいいかもしれませんね。

No.2 22/07/24 03:36
匿名さん2 

彼が嬉しくて盛り上がってる感じですね。
結婚してからのビジョンを詳しく彼と話し合うといいかもです。
住む場所、共働きか専業か、財布はどちらが管理するか、子供の数など
そうすれば、主さんもテンションが上がるかもしれませんね。

No.3 22/07/24 09:00
お礼

>> 1 一般的には婚約はあくまでも婚約であり、奥さんと言うのは間違ってます。 彼に「まだ結婚してないよ」と言ってもいいかもしれませんね。 ありがとうございます!
彼には伝えました。

No.4 22/07/24 09:02
お礼

>> 2 彼が嬉しくて盛り上がってる感じですね。 結婚してからのビジョンを詳しく彼と話し合うといいかもです。 住む場所、共働きか専業か、財布はどち… そうですよね。
プロポーズ直後は喜んでましたが、今となっては普通の感情でそう言うので嬉しいのかもわかりません。笑
彼と話してみます。

No.5 22/07/24 11:44
匿名さん5 

単純にプロポーズもして結婚する予定なのだからもう結婚したかのようなつもりに見えます。

本人も分かってると思いますが実際にはまだ彼女であるけど結婚するのだからもう周りには奥さんと言う事を気にしない人なだけかと思います。

もしまだ結婚してないじゃん?とツッコまれてももうすぐ結婚するのだから同じようなもんじゃんって回答がきそうです(笑)

No.6 22/07/25 08:25
お礼

>> 5 ですよね。なんてポジティブなんでしょう(笑)
嫌ではないし嬉しいのですが、その思考が単純に羨ましいです。(笑)
ちなみに私との会話で出るだけで、
外では恥ずかしいのでまだ結婚するのは伝えてないと言ってました。

No.7 22/07/25 17:36
匿名さん5 

>>6

その外では恥ずかしくてまだ伝えていないというのが一般的な感情だと思います。身内は気にしないのでしょう。

ポジティブというよりご実家はプロポーズしたのも知ってるのだろうからそういうのがおかしいとは思わないご家族なのでしょう。親でも普通は違和感あると思いますよ(笑)

彼の親御さんはどう思ってるんでしょうね?(笑)

No.8 22/07/25 17:46
お礼

>> 7 ご両親には「合わせたい人がいる」と伝えてくれたそうですが、
その後彼のご両親からは「おめでとう」「結納の有無を話しましょう」とお父さんお母さん両方から連絡が来てました。
年齢的に待っていたんだろうなとは思いますが、受け入れ態勢がハンパないなと思ってます(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧