注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
あの人スレ消したけどどうなったかなぁ

残業45ギリギリのラインで月働いて、手取り20届かないです。 きっと普通なのか…

回答12 + お礼6 HIT数 471 あ+ あ-

匿名さん
22/07/24 20:40(更新日時)

残業45ギリギリのラインで月働いて、手取り20届かないです。
きっと普通なのかもですが、こんなに頑張っても低収入と言われるのかと思うとこの先不安です。
今は実家で暮らしていて、甘えになるかもですがコツコツ貯金してます。
でももしこれで残業がそんなになかったら高校生のバイトくらいの給料なのかもですよね。

これじゃあ一人で生きていくのもやっとですよね、結婚とかそんなの絶対に厳しそうです笑……

みんな頑張っているのに、なんか最近疲れがやばいし、だいたい横になってたら気づいたら寝落ちして朝になってます…
前は残業したいくらいなタイプだったのに、もうしたく無い、働きたく無い楽になりたいと思ってしまいます。いっそ生きるのもやめたいくらいです。

残業が少ない友達とかでプライベート充実してるのを聞いたり見たりすると羨ましく思ってしまいます。

自分をそうすれば良いのに、休日は休むことで精一杯になってしまってます。
休日出勤も度々あり、有給も使いずらいです。人手不足で自分がいないも回らなくなるのもあるからです。

お友達全部有給使えて羨ましい…笑
でも数年以上働いてまぁ安定はしてるし、企業も大きいから辞めたくは無いです。 ただの嫉妬ですよね…
いっそ過労死も悪くない、そこまでは働いてないか笑笑

タグ

No.3589800 22/07/24 09:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/24 09:08
恥ずかしがり屋さん1 ( 40代 ♂ )

少し勉強して資格でも取ってみたらと思います
このままでは何も変わらないよ
隣りの人いいなあで指くわえての生涯になりますよ

No.2 22/07/24 09:09
お礼

>> 1 やはり転職とかなのでしょうか…?
職場環境は悪く無いし、尊敬する上司もいます。 同僚とも良好な関係です。
ただ周りを見てしまって…

No.3 22/07/24 09:13
恥ずかしがり屋さん1 ( 40代 ♂ )

職場環境とか上司に恵まれているなら
残ったら 所得だけが全ててはないし
お金かからず工夫して生活するのも
実は楽しい事
自分もお金無い時のほうが幸せだったかも

No.4 22/07/24 09:14
匿名さん4 

残業45で20行かないのは普通でないと思います。ブラックだと思うので辞めてあげて下さい。

No.5 22/07/24 09:14
匿名さん5 

そんなもんじゃないかな

俺もコロナの影響で転職して今ほんと主さんと同じくらいかちょっと少ない

朝6時半に出て帰るの20時でそれくらいの給料だから何だか悲しくなるなと思う時あるけど別に生活それで出来るから今はコロナ禍だししょうがないかなと思ってる

また何年かしたら転職する

やはり学が無い人で給料沢山稼ぐにはキツい仕事しなきゃ貰えないし

給料に合った仕事内容だと思うよ

学があればまた別だけどさ

No.6 22/07/24 09:14
匿名さん6 

良い所一つも無いので辞めた方がいいですよ。大きい会社になったのは低賃金で雇ってるからの様な気がします。このご時世25は無いとろくな暮らしはできません。まず25万の転職おすすめします。

No.7 22/07/24 09:15
お礼

>> 3 職場環境とか上司に恵まれているなら 残ったら 所得だけが全ててはないし お金かからず工夫して生活するのも 実は楽しい事 自分もお金無… 工夫するしか無いですかね…

No.8 22/07/24 09:16
お礼

>> 4 残業45で20行かないのは普通でないと思います。ブラックだと思うので辞めてあげて下さい。 でも他のみんなも頑張ってると思うと自分も頑張りたいです。
ただの愚痴になってしまいました

No.9 22/07/24 09:17
お礼

>> 5 そんなもんじゃないかな 俺もコロナの影響で転職して今ほんと主さんと同じくらいかちょっと少ない 朝6時半に出て帰るの20時でそれく… あなたも苦労されているのですね、
転職といっても簡単では無いし、今より少ないかもしれない、職場環境も悪かったらと思うと今が幸せなのですかね…
給料に見合った仕事内容ですよね。学が無い私は…

No.10 22/07/24 09:17
匿名さん10 

有休完全消化なんて一部でしょ?働き方改革なんて守られてないし。
思いきって転職することも選択肢じゃないかな?過労死してもいいなら転職するくらいどうってことなし。

No.11 22/07/24 09:18
お礼

>> 6 良い所一つも無いので辞めた方がいいですよ。大きい会社になったのは低賃金で雇ってるからの様な気がします。このご時世25は無いとろくな暮らしはで… そうなのですね、とても大きい会社です、
暮らしは贅沢はしないつもりで、理想もないので安く住もうとは思ってます。
転職も視野の範囲なのですね

No.12 22/07/24 09:19
お礼

>> 10 有休完全消化なんて一部でしょ?働き方改革なんて守られてないし。 思いきって転職することも選択肢じゃないかな?過労死してもいいなら転職するく… 転職しようとする行動すらめんどくさくなってしまってます。
それなら慣れた仕事で続けたいとか思ってしまいます。
甘えですよね

No.13 22/07/24 09:25
匿名さん13 

こんな世の中じゃなかったんだよなぁ…
頑張れば収入は増え、死ぬほど頑張らなくても歳とともにテキトーな役職の椅子に座れたり
たまにそれも叶わないオッサンがいて窓際族なんて言われてた
でもリストラなんてなかった
うちの父親の時代です

テレビや親の話でそんな人生をイメージしながら大人になったが、全然違う世の中になっていた

適応するしかないんだとは思う
だが、なにもかも自己責任呼ばわりでワーキングプアが主流の世の中はおかしいよね

No.14 22/07/24 09:26
匿名さん14 

残業代でないんですか?基本給はいくらなんですか?非正規?

No.15 22/07/24 09:26
匿名さん5 

というか今の不満の一番は何ですか?

お給料面ってならば転職一択になります

だけど先程も言いましたが学が無い人の給料良い仕事はキツいですよ体力的にも精神的にも

それを乗り越えるハートを持ち合わせてるならば転職をしたら良いと思います
挫けそうな時に、給料手取り30近く貰ってるんだからって思えるならね

だけど殆どの人がこう思うと思う
こんなキツいならば20万で体力的にも精神的にもキツくない仕事の方が良かったなって

それならば今する事は何か仕事に生かせる資格を取る為に勉強をする
資格を取りそれを生かせる職に就く

まぁでもその資格があれば給料沢山貰えるって資格は国家資格とかになるから今からって気持ちにまずなれる?って話になるけど

No.16 22/07/24 09:31
匿名さん16 

月45で20万はないわー 基本給13万くらい?
月45働くのしんどいよ、たまにならまだいいけど。
もっと楽に月20で働けるところあると思います。

No.17 22/07/24 10:01
匿名さん17 

私はドラッグストアのパート主婦ですが、、
コロナ禍の影響で、バイトの労働時間を1時間カットになりました。
バイト学生が稼げないとぼやいてましたね。。

商品を、一つ買うと張ってたテープを貼らない方針になりました。経費削減だそうです。貼って欲しいと言う客のみ貼ります。

今は仕事があるだけマシと考えるべきかもしれないですね。

ただ、主さんは長い人生を考えたら、実家暮らしで住まいの心配はゼロですから、何か資格でも取得したらどうですか?

世の中転職で180度違う職業に就いてる人も多いです。

確かに世の中、高給取りの人もいますよ。
上を見たらキリが無い、自分よりも下の人を見てまだマシだと思って私は頑張ってますよ!!

日本はウクライナの様にミサイルに怯える日常は無いですからね。
お互い頑張りましょう!!

No.18 22/07/24 20:40
匿名さん18 

会社。ですよ!!どこの企業に属すかで全く生涯賃金が違ってきます。
もちろん学は必須ですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧