注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

金が無くても幸せになれるという人は、 本当の貧乏を知らない人ではないでしょうか…

回答19 + お礼0 HIT数 1121 あ+ あ-

匿名さん
22/07/26 11:22(更新日時)

金が無くても幸せになれるという人は、
本当の貧乏を知らない人ではないでしょうか?

住むところの家賃を払えず、放浪していた事があります。
お金が出来て家賃を払うことが出来て、
住むところを確保できたのですが、
3か月後に無職なり、電気ガス水道代を払うのもきつくなりました。
今度は放浪したくないので、家賃だけは払おうと思っています。
お金が無いと、
住むところも、電気ガス水道も、衣服も、食も手に入らないのです。

放浪の時には
住むところは、他人の駐車場や庭先に寝たりしていました。
しかし、これを読んだ方に聞きたいのですが、
見知らぬ男が、金が無いので庭や駐車場で寝ていたら、どう思いますか?

僕はそういう生活をして、お金は必要だと分かりました。
食も色々な悪い事をして得ていました。
お金が無いと犯罪者にならなければ生きていけないのです。

金が無くても幸せになれるという人は、
いったい、いくらの事を言っているのでしょう?
無一文になると、犯罪でしか生きていけませんよ。

No.3589862 22/07/24 10:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/24 10:53
匿名さん1 

お金が無くても幸せになれるって言ってる人は確かに、貧乏の経験がない人だと思います。

また、成功者である社長や大物芸能人が過去の貧乏時代を語るのもケッとか思っちゃいますね。

主さん頑張ってますね。猛暑なので工夫して暑さ対策してください。

No.2 22/07/24 10:55
匿名さん2 

衣食住のうち、最低限住まいは確保出来る場合かな

No.3 22/07/24 10:56
匿名さん3 

それはまず普通はそこらへんを管轄されてる行政機関に相談にいくでしょう?
他人を信用できないか、そういった知恵や知識がないと
途方に暮れるという話です

No.4 22/07/24 10:57
匿名さん4 

もし,私だったら。
敷地内で寝てたら,どうしてここにいるのか聞きます。
内容を聞いて,スマホなら,調べられるから,
行政の連絡先を教えて
勧めます。
働くまで,生保を受けるのは
必要なことです。

それと,お金がなくても幸せな人はいると思うけど,
ある程度のお金がないと無理です。心に余裕がなくなり,
人を恨んだり,病んだり,
食べれないととても惨めな気持ちになる,
お金がないって幸せな気持ちになんかなれない

No.5 22/07/24 11:38
匿名さん5 

 金でしか物事を計れないから貧しくなるんだよ。

No.6 22/07/24 12:17
匿名さん6 

日本はお金が無ければ寮完備の職場が
あります。
そして最悪、働け無い病気ならば
生活保護もありますよ。

No.7 22/07/24 14:29
経験者さん7 

金が〝たくさんは〟無くても幸せになれるという意味なんだと思います。
流石に衣食住に困らない程度には必要ですよね。

逆に言えば、本当にカツカツライン、最低限のお金しかなくても幸せになれる。

恥ずかしながら私は20代の頃、新興宗教まがいのマルチ商法にゴリ押しで入会させられたり、浪費家のヒモ彼氏を養ったりで、500万あった貯金を使い果たし銀行から50万近く借金した過去があります。

築80年、ぼっとんトイレのボロ借家に住み、わずか一万円の家賃を捻出するために、大切な物を全てリサイクルショップに売ったり、ホームレスじゃないのに空き缶拾って換金したり、祭りの後の河原に行き小銭を探し歩いたり、トイレットペーパー買えなくてお店のトイレからペーパーをグルグル巻きにしてちぎって持ち帰ったり(立派な窃盗でした。目立つので芯ごとは持ち去れなかった)
自分でも酷く浅ましく感じました。

でもそれはお金がなかったせいじゃなくて、自分が自分を粗末に扱っていたせいだと思っています。

自分を大事にして生きようという気持ちがあれば、最低限のお金は回ってくると思っています。

No.8 22/07/24 19:50
匿名さん8 

理屈抜きにお金で間違いないよ
はっきり言ってみんなそうだよ

No.9 22/07/24 20:15
匿名さん9 

>金が無くても幸せになれるという人は、
いったい、いくらの事を言っているのでしょう?
「贅沢や豪遊できる」お金がなくても。
お金なんてなくたって、普通の生活ができればいい(最低額ではなく平均額)
少なくとも極貧で爪に灯をともす生活でないことは確か。
そんなの誰だって耐えられない。

No.10 22/07/24 22:34
通りすがりさん10 

金がないと無理です。
職場をクビになると雇用保険あるけど、あれも最低限。
で、クビにしたやつは経済的ダメージがわからないやつ。

主さんはお一人ですよね~
犯罪まがいの行動しないと生きて行けないってよく理解
出来ます。
金は金持ちの所に集まるって言うじゃないですか⁉
お金はお金が好きなんだと。
わたくしは出る金を極力抑える工夫を考えて実践中です。
スーパーの閉店間際のセールはもちろん。
電気、水道、ガスの利用も。
あとカードのポイントも貯めまくって。
夢は投資でどこかに勤めず食える事で、今は株式等の資産
形成に日夜気を配り、日々トリプルワークしてます。

No.11 22/07/25 02:36
匿名さん11 

能力と努力とかでどん底から這い上がり幸せになるていうことですかね。
一般国民全員がそうなるとは限りませんよね…。

他人の敷地内で多人が寝てたら驚きますよ!不審者だとも思います。

犯罪者になる恥ずかしさよりも行政やNPO 法人などに相談する一瞬の恥ずかしさを取らないといけないと思う。

No.12 22/07/25 13:28
匿名さん1 

再です。
黒柳朝さん。朝ドラのモデルにもなられた、
黒柳徹子さんのお母さんの自伝的な特集番組をやっていて、エンディングで
黒柳朝さんの教訓のような言葉として
「お金なんて、あってもなくてもいい」
しみじみと情感込めたナレーションで流れましたが、



いやいや、貧乏経験されてないよね💧

やっぱりそういうこと言える人っていうのは恵まれ過ぎてて気づいてないだけです。

No.13 22/07/25 18:30
ゆり ( UxbTCd )

お金が無くても幸せは
程度があると思います。

人間の幸せは健康、及びある程度の
豊かさを手に出来ない限り 

人間としての機能を
充分に果たせないそうです。

No.14 22/07/25 21:11
duff ( 30代 op7SCd )

生きられるくらいあれば幸せですね

No.15 22/07/25 21:24
匿名さん15 

内容の9割程は正論かなって思い読んでました。

でも、仮にもここは日本です。
極論ではあるものの、貧困救済の制度があるので活用すれば無一文でも生活は出来ます。

まぁ〜でも過疎の町でも月に最低10万円ほどは必要だよね〜。

No.16 22/07/25 23:48
匿名さん16 ( ♂ )

心が裕福なんでしょうね

No.17 22/07/26 00:48
匿名さん17 

うん、
(衣食住と精神衛生を保たれる程度はあって、贅沢する)お金が無くても、って意味だと思います^ ^

No.18 22/07/26 07:40
匿名さん18 ( ♀ )

貧乏でも、いいというのは、丈夫で働ける身体があるのが一番てことだと思います。
身体が丈夫でなく病気ばかりしてたら、お金いくらあってもなくなっていくし。

恵まれた人が言ってると腹立ちますよね。
例えば、医学部出て医者になれる環境の人が、本当の貧乏知るわけないだろと思います。

No.19 22/07/26 11:22
匿名さん19 

18歳まで親元で裕福も貧乏も両方経験しましたが、結果いえる事は「お金なんかなくても幸せになれる」ではなく「お金だけでは幸せになれない」が正しいと思います。勿論お金で買える幸せもあります。私がずっと欲しかった物はお金では手に入らないものでした。欲しいものが手に入らないと人は幸せを感じにくいです。そして人の幸せは人それぞれです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧