注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

助けてください!! サニーレタス、水菜のサラダ以外での大量レシピ知りませんか?…

回答6 + お礼5 HIT数 289 あ+ あ-

匿名さん
22/07/28 01:19(更新日時)

助けてください!!
サニーレタス、水菜のサラダ以外での大量レシピ知りませんか?
毎日のように貰ってくるので、毎日工夫をし消費してるんですが、ネタ切れです。
あと、きゅうりも大量にあり困ってます(毎日5.6本は消費してるのですが、常に30本はあります)
きゅうりは、温かいのが苦手なので、サラダ、漬物等でアレンジしてますが、こちらもネタ切れ。

出来れば、食費のために他の食材にお金をかけたくないので、安めの食材だと助かります。
単品レシピならなお最高です。


タグ

No.3590064 22/07/24 16:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/24 16:27
知りたがりさん1 ( ♀ )

レタス鍋くらいしか……🙇


あと炒飯

No.2 22/07/24 16:29
匿名さん2 

ご近所さんにおすそ分けじゃダメですか?
なかなか全部使い切るのは難しいのではと思いました。

No.3 22/07/24 16:34
匿名さん3 

きゅうりは、きゅーりのキューちゃんみたいに、醤油煮込みでの漬物にすると、大量消費、長期保存出来ますよ。

あと、きゅーりの冷や汁も夏場は美味しいですよ。

水菜は、お吸い物や鍋でも食べれるし、卵と炒めたり、じゃこと炒めたり、油揚げと炒めたり、もちろんお肉と炒めたり、炒め物なら何でも合いますよ。

No.4 22/07/24 16:35
匿名さん4 

なんだ、野菜にたべられたかと。みずな、薄口醤油と鰹節でお浸し。きゅうり、ステックで味噌でガブリ。レタスは、こちらもネタ切れ。ダメ?

No.5 22/07/24 21:45
匿名さん5 

サニーレタスで作ったことはないけど、レタスとトマトのチャーハンを作るのはどうでしょう?
あとはサニーレタスで作るバーガー。えーとモスバーガーの菜摘のパクリとか。

水菜は水菜とベーコンペペロンチーノを作ったり、鍋にぶち込んだりして大量消費します。
鍋の中に豚肉(バラでも細切れでも何でもいいけど、スライスされた奴)と水菜をミルフィーユのようにだんだんに重ねて、そこに多めのお酒とひたひたになる水を入れて蓋をして煮る。
出来上がったものをポン酢で食べると美味しいです。
たぶん冷やしても美味しいと思います。

キュウリは、出てないものだとバンバンジー。
鳥のささ身を湯がいて裂いて冷やす。トマトときゅうりを千切りにする。キュウリの上にトマトとささみを乗せてゴマダレや胡麻ドレッシングをかけるだけで完成します。

No.6 22/07/25 00:09
お礼

>> 1 レタス鍋くらいしか……🙇 あと炒飯 レタス鍋の存在は頭にあったんですが、やってなかったので、やってみます。
サニーでもありかな?

No.7 22/07/25 00:13
お礼

>> 2 ご近所さんにおすそ分けじゃダメですか? なかなか全部使い切るのは難しいのではと思いました。 あまりいい状態のものを貰ってくるわけではないので、おすそ分けはしないです。
使いきれないのは、申し訳ないが破棄する感じです。

No.8 22/07/25 00:16
お礼

>> 3 きゅうりは、きゅーりのキューちゃんみたいに、醤油煮込みでの漬物にすると、大量消費、長期保存出来ますよ。 あと、きゅーりの冷や汁も夏場は… ありがとうございます。
うちも、良くそねメニューたちは作ってます。

No.9 22/07/25 00:19
お礼

>> 4 なんだ、野菜にたべられたかと。みずな、薄口醤油と鰹節でお浸し。きゅうり、ステックで味噌でガブリ。レタスは、こちらもネタ切れ。ダメ? ありがとうございます。
最近、肉味噌つけるのにハマってます。

No.10 22/07/25 00:22
お礼

>> 5 サニーレタスで作ったことはないけど、レタスとトマトのチャーハンを作るのはどうでしょう? あとはサニーレタスで作るバーガー。えーとモスバーガ… 普通のレタスなら、まだ使い勝手良かったんですよね。
炒飯にトマトもいれるんですね!
トマトも、実は大量にあります。笑
トマトはソースにして冷凍できるので、とくにでしたが、こんどやってみます。

No.11 22/07/28 01:19
本田圭佑が飲んだペプシ ( yDUUCd )

私にください(´・ω・`)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧