注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

美容室予約しようとビューティーで見ると空きがあるのに電話したら一杯だと断られまし…

回答2 + お礼2 HIT数 209 あ+ あ-

匿名さん
22/07/25 09:35(更新日時)

美容室予約しようとビューティーで見ると空きがあるのに電話したら一杯だと断られました。
たまに行く美容室ですが
長いスタッフは指名客しか付けず、下っ端が指名しない客を全て受ける指名無しなんで給料変わらずたくさんの客をこなすわけです。指名ある美容師は指名客のみをつけるから1日五人いたら五人だけ受け暇な時は休憩室に居るという状況です
下っ端は一番大変
指名無しの客だけを1日毎日こなす、給料同じ基本給のみ、
何人も辞めてます、指名しない客をベテラン美容師も受けると美容室もうまく回るというか断らないで受けたら、たくさん客が予約出来るけど指名しない客は下っ端がうける、客に差が出来るんですよね、
そんなもの?

タグ

No.3590075 22/07/24 16:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/24 16:39
知りたがりさん1 

美容師なんてそんなもん
修行して腕を磨く
いずれ独立して見習いを安く使う

No.2 22/07/25 08:04
お礼

派遣は数ヶ月でいなくなります毎回予約入っても下っ端がいたら入れる
いないと指名しない客は入れない。客はいても断られるよ

No.3 22/07/25 09:18
匿名さん3 

そういうのが嫌な人は個人で美容院を開いているところに行くといいですよ。

No.4 22/07/25 09:35
お礼

>> 3 高いでしょ、腕のいい美容師がいましたが個人で店を出すとのこと
遠いから行けなくなりました、
いい美容師でした、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧