注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

自閉症スペクトラムの中1の娘。 昔からこだわりが強いのですが、リビングの出入り…

回答3 + お礼0 HIT数 345 あ+ あ-

匿名さん
22/07/25 10:52(更新日時)

自閉症スペクトラムの中1の娘。
昔からこだわりが強いのですが、リビングの出入り口にソファを置いたり(通れない)
自室の扉付近にタンスを配置して、ガンガンぶつけながらドアを開ける(ドアが傷だらけ)
せめてぶつからないところに置けといっても、こだわりなのか「うるせぇ」と反抗して手がつけられません。
諦めるしかないでしょうか?

タグ

No.3590105 22/07/24 17:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/24 17:23
匿名さん1 

それも一つの個性。
ですが生活に支障が出てしまうようなら、定期的に友達や知り合いを呼ぶなどして、絶対に通れなければいけない状態を作ってみればいかがでしょうか。

No.2 22/07/24 18:49
匿名さん2 

自室は娘さんのテリトリーだから
好きにさせるとしても
リビングは共有スペースなので
娘さんの一存で好きにしていい
空間ではない
という理由で叱っていいと思いますが。
自閉症だろうがなんだろうが、
逆ギレして家族にうるせえと
言わせていいとは思いません。

No.3 22/07/25 10:52
匿名さん3 

諦めました
ドアは百均で、クッション材買って防御しました

ドア前の家具(ベット)もそのままです、

自分は、柱が傷つくのが一番ストレスだったので、その一番のストレスの防御以外は諦めました。

本来は本人をたしなめ無ければいけないのかもですが、切れると膨大なストレスになるので、諦める方のストレス緩和しています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧