服を手洗いする洗剤について。 手洗いで服を洗う用の洗剤があると思うのですが普段…

回答5 + お礼0 HIT数 241 あ+ あ-

匿名さん
22/07/24 23:47(更新日時)

服を手洗いする洗剤について。
手洗いで服を洗う用の洗剤があると思うのですが普段手を洗うために使っている固形石鹸で代用できますか?
それともやはり服を洗うように作られた洗剤を買った方がいいですか?
洗濯表示で手洗いを推奨されてる服があり、大事に着たいと思っているので質問させて頂きます。

タグ

No.3590303 22/07/24 21:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/24 21:34
匿名さん1 

主さんは、普段の洗濯の洗剤は、ジェルボールタイプをお使いですか?
「手洗い専用のための洗濯洗剤」があるわけではなく、普段の洗濯洗剤が液体または粉状の場合はそれをそのまま手洗い用の洗剤として使えますけど……。

No.2 22/07/24 22:24
匿名さん2 

アクロンとか、いわゆる、おしゃれ着洗剤のことですよね?
普通の洗剤って、弱アルカリ性(だったかな?)なのに対して、そういう洗剤は中性だと聞いたことがあります。
おしゃれ着洗い洗剤は、普通の洗剤より洗浄力は弱いかわりに、デリケートな素材にも使えるらしいです。
固形石鹸がどんなものを指してるかわかりませんが、ウールとかシルクとか、素材によっては、強い洗剤だと生地を傷めるってことだと思います。

No.3 22/07/24 22:35
匿名さん3 

お洒落着洗い用の洗剤という意味ですよね。

普通の固形石鹸や洗濯洗剤はアルカリ性(弱アルカリ性)です。アルカリ性は皮脂や汗、食べこぼしなど酸性のものをよく落としてくれます。

お洒落着用洗剤は中性でできているのでシルクやウール、羽毛などナイーブな素材に優しい洗剤です。柔軟剤も含まれているので繊維の滑りがよく傷みにくいのです。大事にしたいならお洒落着用洗剤を使った方がいいと思います。

ただ単に洗い方が手洗いマークで素材は丈夫なものならそこまで神経質にならなくても良いと思いますが、固形石鹸を布にゴシゴシして泡立てるのは繊維に良くないと思います。

No.4 22/07/24 22:45
匿名さん4 

主です。
普段洗濯に使っている洗剤には手洗い表記のあるものには使わないようにと書いてあるのでジェルボールではないですが使わない方がいいのかなと思いました。
オシャレ着用洗剤を買おうと思います。
ありがとうございました。

No.5 22/07/24 23:47
恥ずかしがり屋さん5 

それがいいですよ。
手洗い表示なのに普通の洗剤で洗うと、モノによっては縮んだり色落ちしたり、シワシワになったりします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧