精神科のお医者さん、看護師さん、保健師さんへ質問

回答2 + お礼2 HIT数 926 あ+ あ-

碧( 26 ♀ yXS2w )
07/05/23 06:03(更新日時)

まだ早いですが二年後の夏ごろに子作りを始める予定ですが七年前から私は統合失調症という精神病をわずらわっています。二年前に一人男児を産みましたが奇形や遺伝はありませんでした。二人目の子作りはいつぐらいから薬の調整をしはじめていつぐらいから作るといいですか?

No.359032 07/05/22 11:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/22 16:48
匿名希望1 ( ♀ )

1度精神科で妊娠希望の事を話し、産婦人科あてに紹介状を書いてもらって、産婦人科を受診されてみてはどうですか❓あと、精神科の薬も飲み続ける必要があると思うので、赤ちゃんに影響のない薬を処方してもらうといいと思います。妊娠、出産、育児は精神的にも不安定になりやすいので、精神科と産婦人科にうまく連携をとってもらうと良いと思います。総合病院で両方がある所だと、お互いの医師が連携をとりやすいかもしれません。私は今は精神科ですが、前は産婦人科にいました。精神的な病気を持たれた方も何人も元気な赤ちゃんを産まれてましたよ😃がんばってくださいね‼質問の答えになってなくてすいません。

No.2 07/05/22 17:42
お礼

まだまだ先の話ですが二人目は考えています。温かいアドバイスありがとうございました🙇やはり総合病院じゃないといけないんですね。私は帝王切開はしたくなく無痛分娩で産みたいのですが総合病院は無痛をやってるとこ少ないみたいなのでそこは悩みます…。まず妊娠希望の三ヶ月くらい前くらいから薬を調整した方がいいですか?今ドグマチールやコントミンやセロクエルなど五錠は飲んでるので今は妊娠は無理ですよね。ただ無事に産まれてきても五体満足でも生まれてきた子が自閉症になりやすい可能性が高いとよく耳にするのが怖いです。

No.3 07/05/22 18:40
匿名希望1 ( ♀ )

具体的にその薬をいつからやめればいいのかは分かりません。すいません。精神科には定期的に通われているんですよね❓まだ先の事だけどって相談してみてください。他の薬に変えるなら変えて、その薬が主さんに合うかもみないといけないと思います。前回はどんなとこで出産されたんですか❓総合病院を受診されるのであれば、あらかじめ、無痛分娩にしたいので産む時には○○病院へ行きたいと伝えておくと大丈夫だと思います😊里帰り出産と同じ感じで‼それで、出産が近付いた頃(時期は医師と相談してみて)にかかっている産婦人科から紹介状を書いてもらって、希望の病院へ行くとよいと思いますよ👶あと、遺伝的な事は、発症率は確かに高いみたいですが、明らかな証明はされてないそうです。あまりマイナス方向に考えず、リラックスしてくださいね⤴

No.4 07/05/23 06:03
お礼

ありがとうございます。前回は個人医院で出産しました。だけど薬の副作用で新生児異常が出たので😭ベビちゃんは市民病院、私は個人院で別々に入院してました。ベビのほうが一週間遅く退院しました。次も同じことになるかもしれないけど個人院で無痛を希望します。それが家系に二人も精神病、鬱病がいるから遺伝が強くでそうで怖いんです😔

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧