注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

今大学生で部活に所属しているのですが、次期部の幹部に指名されました。しかし一つ上…

回答1 + お礼1 HIT数 216 あ+ あ-

匿名さん
22/07/25 11:39(更新日時)

今大学生で部活に所属しているのですが、次期部の幹部に指名されました。しかし一つ上の学年の元幹部の先輩とちょっと気まずい雰囲気になってしまって精神的にかなり辛いです。役職がなければただ嫌われただけなので極力関わらないようにすればよかったのですが、役職が当たってしまった以上必要以上に関わらないといけないのでそれを考えると本当に頭や胸が痛くなってとても辛いです。性格上そういういざこざとかをすごく気にしてしまうので、今後変に気疲れしてしまいそうでそれを考えてまた辛くなってしまいます…。
どうしようもないのはわかっているのですが、何か少しでも気休めになるようなことがあればぜひとも教えていただきたいなと思います。🙇🏻‍♀️

タグ

No.3590626 22/07/25 09:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/25 10:16
匿名さん1 

どうしようもない、で封じ込めてなんとかなる?
病まないといいけど無理はしないでね。

その、幹部候補は断れないの?
それとも内容的にはやりたいこと?
それにもよるよね。
穏便に断れるならそれがベストだし。

あと陰口や告げ口というので無く、他に信用できる相手が部活内にいませんか?
辛い気持ちを理解してくれる人がひとりでもいたら軽減するよたいぶ。

あとはその気まずくなった理由わからないけど、思い切ってもう一度打ち解けられないか再チャレンジしてみるとか。
飲みに行くとか。

気に病む性格というのが自分でわかっているなら、これ以上気にすると不味いって気配もわかるだろうから時々抜きながらやり過ごしてね。

No.2 22/07/25 11:39
お礼

>> 1 お話聞いていただきありがとうございます。

役職はもう決まってしまって後は先代からの引き継ぎをするだけという所まで来ているのでもう断れない状態ですね…😰
幸いにも色々悩みとか愚痴を聞いてくれる友達がいるのでその人に相談してみようと思います。 

波風は立てたくないのですが、やっぱりお互いスッキリ和解できるのが1番ベストだと思うので、もしそのような機会があれば一度お話ししてみますね(^^)

必要以上に自分が悪いと思い込んでしまう部分があるので程よく息抜きしたり気分転換をして無理せずやっていこうと思います…!

お話を聞いていただいて、アドバイスや励ましもいただけて本当に助かりました。ありがとうございます🙇🏻‍♀️

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧