注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

やりたくないことを後回しにしてしまうのを治したいです。後回しをしている期間は現実…

回答1 + お礼1 HIT数 241 あ+ あ-

匿名さん
22/07/25 12:29(更新日時)

 やりたくないことを後回しにしてしまうのを治したいです。後回しをしている期間は現実逃避をして、ずっとスマホを見てしまいます。提出期限日の朝、現実を見ざるをえない状況になって初めて過去の自分にどうしようもなさを覚えます。妄想に耽るやり方の現実逃避をしているため、提出期限日の朝、妄想と現実のギャップに苦しめられます。
 提出物も待っている人がいる、というのは分かっているつもりですがそれでも後回しにしてしまいます。
 少しずつやっていけば余り苦しまずに終えられることに最近気づきましたが、そもそも最初の一歩を踏み出せず、気づいたら多くの時間を無駄にしていて、少ない時間と課題の多さにやられて何も出来ないことが多いです。
 課題に手をつけられないのは、多分自分が完璧に課題をこなそうとするからだと思います。完璧にしようとすると多くの時間がかかってしまい、終わらせた課題の少なさとかかった時間がどうにも釣り合わず、他の人はもっと効率よくやるだろうと自己嫌悪に陥ってしまいます。それが怖くて最初の一歩を踏み出せないのだと思います。
 早めに課題に手をつけるにはどうすれば良いでしょうか。
 初めてこのような場所に投稿するので勝手が分かりません。もし無礼を働いていたら申し訳ありませんが、そっと教えていただけたら嬉しいです。

タグ

No.3590681 22/07/25 11:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/25 12:03
匿名さん1 

多分追い込まれないとやる気が起こらない方でしょうか?今回の課題に限らず。

まずは、課題がどれだけあるのかを書き出して見るといいと思います。
そこから、これを1週間の中で必ず終わらすと、付箋か何かで区切りをつけておきます。
自分なりの期限をそこでつけます。
そしたら少しは改善されるはずです。
ただ、自分で決めた期限は必ず守るようにしてください。じゃないと意味がなくなります。

追い込んだほうがやる気が上がる方とかその方が効率的ー!ておもう人も多々いますが、
主様はそうでは無い気がしましたので、まずは自分がどれだけのものをこなすべきなのか。をしっかりと把握することからですかね

No.2 22/07/25 12:29
お礼

>> 1 貴方の言う通り、私は追い込まれて燃えるタイプじゃないです。
現状の把握、頑張ります。
回答、本当にありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧