注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

自分が悪いのですが、旦那に我儘と言われます。 私は優しくて一途な彼が大好きなの…

回答8 + お礼6 HIT数 328 あ+ あ-

匿名さん
22/07/25 19:49(更新日時)

自分が悪いのですが、旦那に我儘と言われます。
私は優しくて一途な彼が大好きなのですが、
我儘を直さないといつか俺も嫌になっちゃうかもよと言われて落ち込んでいます。

外にはかなり気を使って生きてきたタイプで、友達や職場、親戚等には気を使い過ぎと言われるほど周りを気にしてしまう性格です。
ですがその反面、自分1人の時や、心が開ける家族や恋人の前では素の自分と出して、それが我儘と言われてしまいます。

例えば料理はするけど片付けは嫌いだからたまにしかやらないとか(そもそも散らかってても気にならない性格)、
お風呂入ってと言われても自分のタイミングで入りたいから、言われた時にはまだ入りたくないとか、
そんな感じになってしまいます。

性格が0か100かしか出来ないのかもしれないです。
外は100だけど、家では0って感じです。
ずっと家でも100だとストレス的に厳しいのですが、彼に愛想尽かされるのは嫌だと思っていて、どうしたら良いか上手くいかずに悩んでいます。

タグ

No.3590745 22/07/25 13:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 22-07-25 14:19
匿名さん5 ( )

削除投票

性格を理由にしたら、何も出来ないし基本的に変わることなんてないですよ。

性格はそうなんでしょうけど、全て自分の思い通りには出来ないので、そのために何をすると少し変化があるか考え行動してみるのがまず一歩です。

考える上で、0か100で100が分かるのだから、細分化して項目を書き出してみて下さい。
自分がどれくらい細かく考えてやっているのか、夫はどれくらい細かく見ているのか、まずはここのすり合わせからしませんか?

次に、項目の中で優先順位の高いものから、徐々に気にするようにしてみたら良いと思います。
週単位で増やしていくのか、月単位が良いのか、実際にやってみながら徐々に変えたら良いです。

すり合わせした内容についても、見直しが必要かもしれないですし、とりあえずは洗い出しからやってみてはいかがでしょうか。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/25 13:45
匿名さん1 

大丈夫?
どうしたらいいか答え書いてあるのに、質問してるの大丈夫かなって思う。
旦那さんに言われたこと、全部じゃなくても半分はやる。
お風呂入る、片付ける。

0をせめて50目標にしてみる。
どうしたらいいかって、その努力しないで旦那に嫌われない方法を聞きたいの?
そうならワガママだなあ。

No.2 22/07/25 13:47
匿名さん2 

まずは30頑張って
最終的には50くらい目指すのでどう?

No.3 22/07/25 13:52
お礼

>> 1 大丈夫? どうしたらいいか答え書いてあるのに、質問してるの大丈夫かなって思う。 旦那さんに言われたこと、全部じゃなくても半分はやる。 … そう簡単に直せないから悩んでるんです。
書いてあるならそうすれば良いならそもそも悩まずにいます。
そして更には誰かに言われずとも自分から片せている訳なので、片せる人にはわからないと思います。

例えばピーマンが嫌いとして、良い加減食べれるようになれと言われ、食べれるようになりたいし、食べれば良いだけなんだけど、なかなか食べれないというのと同じです。

それに対して、食べたら良いって答え書いてあるのに、食べれないって質問してるの大丈夫?
嫌いなものを食べようとする努力をしないで、嫌われない方法を聞きたいならワガママ
って言われてるのと同じ状態です。

直したいけど直せない、
食べれるようになりたいけと、食べれない、
私はピーマンは好きなので問題なく食べれますが、嫌いな人に対して食べたら良いのになんで食べないの?とは食べてほしくても思えず、、。
そんな状態です。

No.4 22/07/25 13:55
お礼

>> 2 まずは30頑張って 最終的には50くらい目指すのでどう? 0か100で生きてきたため、
30とか50がどのくらいなのかがわからないんです。。
例えば、片してと言われて何とか床周りの服を片したのに、机の上に散らかってる!とか言われて結局100しなきゃならないと思い、頑張って一部片したのに怒られて、余計に片付けが嫌になります。

No.5 22/07/25 14:19
匿名さん5 

性格を理由にしたら、何も出来ないし基本的に変わることなんてないですよ。

性格はそうなんでしょうけど、全て自分の思い通りには出来ないので、そのために何をすると少し変化があるか考え行動してみるのがまず一歩です。

考える上で、0か100で100が分かるのだから、細分化して項目を書き出してみて下さい。
自分がどれくらい細かく考えてやっているのか、夫はどれくらい細かく見ているのか、まずはここのすり合わせからしませんか?

次に、項目の中で優先順位の高いものから、徐々に気にするようにしてみたら良いと思います。
週単位で増やしていくのか、月単位が良いのか、実際にやってみながら徐々に変えたら良いです。

すり合わせした内容についても、見直しが必要かもしれないですし、とりあえずは洗い出しからやってみてはいかがでしょうか。

No.6 22/07/25 14:29
匿名さん6 

>お風呂入ってと言われても自分のタイミングで入りたい

すぐ入れない理由は何ですか?めんどくさいだけですよね。

そこまでして自分のタイミングで入りたいなら離婚を覚悟でどうぞ、としか言いようがありません・・

No.7 22/07/25 14:32
匿名さん7 

さっきから言い訳ばかりじゃないですか
こっちが何を言ったところであなたが改善しようともしないなら何も変わらないですよ
あなた自身が変わらなきゃだめなのになんで言い訳するかな
それ相談って言わないですよ

No.8 22/07/25 16:18
お礼

>> 5 性格を理由にしたら、何も出来ないし基本的に変わることなんてないですよ。 性格はそうなんでしょうけど、全て自分の思い通りには出来ないので… 彼がどこまで私が出来れば許容となるのか、よく話してみます。

No.9 22/07/25 16:25
お礼

>> 6 >お風呂入ってと言われても自分のタイミングで入りたい すぐ入れない理由は何ですか?めんどくさいだけですよね。 そこまでして… 元々結婚願望もなく、一人で自由気ままに生きてたのですが、今の彼が私の散らかってる部屋に来る事になり、どうせ振られるだろと思ってましたが、そのまま住む事になり、結婚することになりました。
なので私にとって片したり、自分のペースでお風呂に入らないことはとても苦痛なことっていうのを彼は理解した上で、結婚しようと言われました。
でも出来るようになってほしいと言われ、
そんなの一番最初に自分が思ったけど、あまりに苦痛すぎて出来るようにならなかったので、それを改めて言われても、他の人からしたら大したことないのは分かってますが、私からすると大問題なんです。
改善しようにも、苦痛を感じることへの長続きは難しく、良い方法なんてずっと探してます。

なんでそこまで嫌ならなんで私と結婚したんだろ?って思います。私は自分で何度も直そうとしたけど、ここまで直んないから多分この先も直らないよ。だからちゃんとした人が良いなら、新しく探した方が幸せだと思うよってのは結婚前にずっと彼に言ってたのにな、と思います。

No.10 22/07/25 16:27
お礼

>> 7 さっきから言い訳ばかりじゃないですか こっちが何を言ったところであなたが改善しようともしないなら何も変わらないですよ あなた自身が変わら… 周りからすると大したことない事ってのは十分理解できるので、なんで出来ない?あまえだ!言い訳だ!という人がいるのも理解出来ます。
私にとっては大事なので、変えたくても周りと同じほど簡単に出来る事という訳ではないのです。

No.11 22/07/25 16:29
匿名さん5 

>彼がどこまで私が出来れば許容となるのか、よく話してみます。

気負いすぎですよ。

彼が100であなたが0だったら50で良いことにしよう。
どれを選んで50にしようかっていう話し合いをして下さい。

50を実際に達成して余裕があったらその先を考えてもいいし、あなたが50に達するように努力している姿を見ているうちに30でも良いと彼が思ったならそれで良いです。

No.12 22/07/25 16:34
匿名さん12 

外では出来てるのに、家では出来ないって
ただのぐうたらだよね?
別に100やれ!って言ってない。洗い物をたまにしかしないなら、1日おきでするようにしたら?
ピーマン例に例えてるけど、外ではピーマン食べられるのに、家では食べられないって言ってるのと同じでは?
外で食べれるなら、家でも1口、2口くらいは食べられるでしょう?
それは無理!っていうのは、単なるワガママで‥
どうしたらいい?って思うなら、風呂入れ!って言われたら、はい!ってすぐ入ったら?洗い物もしないのに、忙しい訳じゃないでしょ?面倒くさくて、ダラダラしてるだけなのに、どうしたらうまくいきますか?って聞かれてもね‥
離婚されたくないなら、自分が頑張るしかないじゃん。

No.13 22/07/25 19:27
匿名さん6 

そんなに苦痛なら離婚したらいいじゃないですか。

相手もあなたと暮らすことを苦痛に感じてきてるようですし。

相手の気持ちより、めんどくさくてやりたくない自分の気持ちを優先したいなら離婚しかないですよね。

No.14 22/07/25 19:49
お礼

>> 11 >彼がどこまで私が出来れば許容となるのか、よく話してみます。 気負いすぎですよ。 彼が100であなたが0だったら50で良い… ありがとうございます。
全部(100)やらなきゃいけないと思うから、余計ダメなんですよね泣
彼とよく話し合ってみます!
彼としては具体的にどこまでやって欲しいのか聞いてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧