恨んでいたからといって正当防衛でもないのに殺人を犯していいわけないでしょ。 そう…

回答2 + お礼0 HIT数 252 あ+ あ-

匿名さん
22/07/26 03:36(更新日時)

恨んでいたからといって正当防衛でもないのに殺人を犯していいわけないでしょ。 そういう人は、同じ理屈で言えばいじめもいじめられても仕方がないとかいじめ加害者に共感する人なんでしょうが、凶行に及ぶ前にもっと他に正しい対処方法を取るべきだったでしょう。

タグ

No.3591118 22/07/25 22:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/25 23:23
匿名さん1 

まあ正しい対処方法がとれなかったか、分からなかったんだろうね。正攻法で報われる社会にしないとだね。

No.2 22/07/26 03:36
匿名さん2 

恨みを持つのはね
因果の道理が分らない愚かな人
私も以前はその愚か者でした

自分の行いが自分の結果となる
これが因果の道理

イジメ問題も同様で
まずイジメる側
これは間違いなく悪です

だけれども
イジメられる側

例えば
学校の1クラスが40人居たとしますね
その内の1人だけがイジメにあっている
左に座ってる人でもない
右に座ってる人でもない
40人居る中で何故自分なのか?
これをイジメられる本人は理解していないからなんです
そしてこれが後に恨みとなり
許せなくなる訳です
つまり因果の道理が分らない人

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧