注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

バイト本当に辞めたい😢

回答3 + お礼1 HIT数 1048 あ+ あ-

ヒマワリのタネ( 20 ♀ 7Cx3w )
07/05/23 13:26(更新日時)

私は今、コンビニでバイトをして2ヶ月半たつのですがかなりのドジっこでシフト入っているときは必ずといってほど失敗や怒られます💦仕事内容も満足に覚えれません。そのせいかだんだんシフト一緒の人の態度が変わり主婦の方々は私に優しいのですが、同世代や年下の方々は明らかに嫌そうな素振り💧話しないし、聞いても「またかよ」みたいな感じでため息…(泣)この間は「仕事覚えれないのならメモしたら?迷惑なんだよね(怒)」と言われたり、シフト交代の時に前回のミスを注意されてその時に客がきたのでレジ打ってたら「もう帰る💢」と言って帰っていきました。仕事内容はメモしてますし、客優先だから接待したのにあんまりです😭自分はわざとしているわけではありません😢今は、プライベートでも仕事の事で悩んだり、不安になって満足にプライベートを満喫出来ません😢はっきり言って本当に泣きたいです😭バイトの事考えると頭痛いし。辞めたいのですがまだ2ヶ月半だし最低でも一年はいて欲しいと言われました。それに良い理由が思いつきません。どうしたら良いのでしょうか😢アドバイスお願いします。

No.359112 07/05/22 12:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/22 12:59
匿名希望1 ( ♀ )

私もいつもそういう感じです💦聞きたいときも聞けないんですよね…そんな雰囲気だと。
でももっと酷い人見たことあります。同い年で少し先輩だった子なんですが、メモ一生懸命とってるけど毎回何かしらやらかして店長かオーナーに叱られていました…💧
でも、私聞かれることはあっても溜め息ついたりしなかったです。それは先輩が最悪ですね…バイト先にもよるかもですが。
これからは主に主婦の方に教えてもらってはいかがでしょう?

慣れる速度は人それぞれです。一年続けて向いてないなっと思えばやめたらいいですよ。まだ二か月なんですから。
だけど主さんのタメにも頑張って覚えてください😁お互い頑張りましょう✨

No.2 07/05/22 21:22
通行人2 ( 20代 ♀ )

それが自分にとってやりがいのある仕事なら辛くても失敗したとしても頑張れるけど、そうじゃなければ私が主さんだったら遠慮なく辞めますよ。ただヤダとかなら上手くいいくるめられそうなんで、辞めざるをえないような理由を考えますね。雇ってくれる所は他にあると思うし。

No.3 07/05/23 12:46
匿名希望3 ( ♂ )

僕だったらソッコーやめます。
僕は今のバイト8ヶ月目ですが店長が大嫌いなので今本気でやめたいと思ってますが仕事覚えて人を指導する立場になると本気でやめづらい状況になってしまいます。
先が見えなければバイトなんだし辞めるなら早い方がいいと思います。まだ若いんだし😃

No.4 07/05/23 13:26
お礼

皆さんアドバイス有り難う御座いますm(_ _)mちょっと心がラクになりました☺やめた方が良いという方が多いようですが辞めるときの理由が思いつきません😭しかも怖い😢これだとこのまま毎日暗い気持ちでやらなきゃいけないのでしょうかね(泣)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧