注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

20歳の女です。私は両親に、アニメ・ゲーム・スマホ・テレビを禁止されて育ちました…

回答4 + お礼0 HIT数 285 あ+ あ-

匿名さん( 6iKUCd )
22/07/26 05:24(更新日時)

20歳の女です。私は両親に、アニメ・ゲーム・スマホ・テレビを禁止されて育ちました。 テレビは家にありましたが、チャンネルはいつも親が決めていたので、自分の見たいものは見れませんでした笑

高校生の頃までは、そのような環境で育てられました。スマホも触ったこと無かったです。

大学受験が終わった後に、初めてスマホを買ってもらい、大学入学を機に上京1人暮らしするようになったので、比較的自由になったのですが、、 今時私の親のような方は少ないような気がします。

今の時代、多くの人がネットを使っているので、正直友達との話題についていけなかったりすることもありました。

アニメやスマホ、ゲーム、テレビを禁止する親ってどう思いますか? (今はもう自由になったので特に気にしてませんが気になったので質問しました)


タグ

No.3591223 22/07/26 00:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/26 00:38
匿名さん1 

ちょと頭が硬いと思った。

No.2 22/07/26 01:20
匿名さん2 

うちも中学まではスマホもゲームもテレビも禁止でした。
当時は疎ましく思ってましたけど、社会に出てからはスマホやゲーム以外の趣味が持てて良かったと感じています

No.3 22/07/26 01:49
匿名さん3 

いや
それで良かったかもしれない
子供の頃から自由度があり過ぎると
(人によってはだけど)
引きこもりニートなるケースもある
何が正解なのか?って
実は難しいんですよね

No.4 22/07/26 05:24
匿名さん4 

流石にきついね

高校以降は放っておけよ! と思う。

せいぜい中学まで

〜それでも自分ならグレるかも!?




投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧