注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

つぶやきです。 30年生きてきて、初めて父から電話かかってきた。 び…

回答8 + お礼6 HIT数 440 あ+ あ-

匿名さん
22/07/26 20:40(更新日時)

つぶやきです。

30年生きてきて、初めて父から電話かかってきた。

びっくりして出たら

「コロナになった。自宅で療養してたけど、○○(実家住みの35歳の私の姉)が、俺が歩いた後をアルコール除菌したりしてきてとにかくうるさい。だからキャンピングカーで寝とまりしてる。俺の家なのに何で俺がこんな思いをしなきゃいけないんだ。東京だって好きで勤めてるわけじゃないし、車通勤したり自分なりに工夫してたのに、コロナになった。感染対策した上で働いてコロナなったのはもう仕方なくない?遊んでなったのとは違うだろ?でも、○○は俺を責めるんだよ。」と、初めて愚痴を零されました。

今まで愚痴はおろか、電話もかけないような人だったのに、唐突に弱音を吐かれました。

相当溜まってたんだなと思った。

両親は姉に独り立ちしてほしいけど、姉は婚約者が事故で亡くなってしまい、今もそれを引きずっていて未婚のまま。仕事に打ち込むことで気を紛らわしキャリアウーマンで稼ぎはいいが、人の心を失っている。両親はそんな姉にあまり強く出て行けと言えないらしい。


タグ

No.3591387 22/07/26 09:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/26 10:05
知りたがりさん1 

キャンピングカーで寝泊まりw
楽しそうじゃん
いっそ食料買い込んで暫くどっか山中で治るまで過ごしたらいいと言ってやりなよ
それだけ元気があれば重症化しないよ

No.2 22/07/26 10:12
匿名さん2 

コロナ感染だもの 消毒するのは仕方ないのではないてすか?

同居するお母さんに感染しても大変だし


それにしてもキャンピングカーって隔離に
使えるのですね…

No.3 22/07/26 10:20
匿名さん3 

お父さんの言ってる事はごもっとも。
対策もしていたしなりたくてなった訳じゃないのにね。
お姉さんは思考がズレてるし、自分の立場が分かってないように思いますね。

No.4 22/07/26 10:33
匿名さん4 

消毒は正しいのでは?
気を付けていたのに責める言葉をかけるのであれば酷いと思うけど
お姉さんも仕事をしてるので家族に陽性者が出ると濃厚接触の可能性など職場にも迷惑をかけますし
お父さんも申し訳なさを感じてるからこそ余計に責められてると感じてるのかもしれませんね
ホテル療養の方が楽だと思いますが、とりあえずキャンピングカーで大丈夫ならそのまま頑張ってもらうしかないかなと。一緒に住んでたらほぼ感染するので

No.5 22/07/26 11:18
匿名さん5 

アルコール消毒は、やりたければやれば良い。
自分の家に自分が住むのは当然だから、他の人に出ていってもらえば良い。
感染した事が悪くはないから、それを指摘するのはおかしい。

姉が出ていってキャンピングカーで生活したら良いと思いました。

No.6 22/07/26 11:38
匿名さん6 

それは相当お父さんは気が滅入ってしまいますね。コロナにかかるのは仕方ないです。
みんな手洗い、消毒、うがい、マスク・・自分なりの予防をしていてもかかるのですから。
誰が悪いとゆうことはないのですから・・。
お姉さんは、婚約者の事だけでそのようになったのではないように思えます。
確かに婚約者さんが亡くなった時、ご家族は側で支えていたと思います。
でもそれから何年か経過したのでは無いいでしょうか?心も癒えていると思います。

元々お父さんは家族の為、頑張って働いてはくれましたが、家族の関係はどうでしたか?
普段から家族関係は友好でしたか?穏やかに会話は出来てましたか?
普段のお父さんの行動、発言に問題は無かったですか?

お母さんはどうですか?お父さんが病気なのに、家から追い出しキャンピングカーで
寝泊まりさせる事に反対はしなかったのですか?なぜ反対しなかったのでしょう?

お姉さんもそんなに稼いでいますし、1人で暮らしていたのであれば、そんなに嫌味な
事をしなくてもすみます。お父さんの事をどう思っているのでしょう?

今回の事で一度家族とゆうあり方を考える良い機会では無いでしょうか?
お姉さんも、いつまでも甘えていないで一人暮らしを検討するのも良いですし、
きっとこのお姉さんは親の老後も見る気はなさそうなので、親も親で子供を
あてにしない老後計画を立てた方がよさそうです。

1番の方と同じ意見です。ひどく無ければ、食料を買って見晴らしの良い、空気の美味しい所で
療養して今後の事をゆっくり考えるのも良いかも知れません。

No.7 22/07/26 13:52
お礼

>> 1 キャンピングカーで寝泊まりw 楽しそうじゃん いっそ食料買い込んで暫くどっか山中で治るまで過ごしたらいいと言ってやりなよ それだけ元気… 元気なんてないですよ。38度の熱があるので、キャンピングカーのベッドで寝てます。運転なんかしたらそれこそ事故ります。

No.8 22/07/26 13:53
お礼

>> 2 コロナ感染だもの 消毒するのは仕方ないのではないてすか? 同居するお母さんに感染しても大変だし それにしてもキャンピングカー… 先程、母も感染しました。
消毒は正しいですが、姉の言い方が悪かったようです。怒りながら責めてきたらしいです。

No.9 22/07/26 13:54
お礼

>> 3 お父さんの言ってる事はごもっとも。 対策もしていたしなりたくてなった訳じゃないのにね。 お姉さんは思考がズレてるし、自分の立場が分かって… 私もそう思いますが、姉を変えようと思ってもなかなか難しいようです。

No.10 22/07/26 13:56
お礼

>> 4 消毒は正しいのでは? 気を付けていたのに責める言葉をかけるのであれば酷いと思うけど お姉さんも仕事をしてるので家族に陽性者が出ると濃厚接… 姉は自分のことし考えられず、コロナになってしまった父を言葉で労るどころか、消毒しなかわら責めてきたそうです。消毒は大事ですが、姉のやり方や態度には明らかに問題があり、病気で弱った父は怒り返す気力もなくて、私に弱音を吐いたと母から言われました。母もさっき感染したそうです。

No.11 22/07/26 13:57
お礼

>> 5 アルコール消毒は、やりたければやれば良い。 自分の家に自分が住むのは当然だから、他の人に出ていってもらえば良い。 感染した事が悪くはない… そう簡単にはいかないようです。

No.12 22/07/26 14:12
お礼

>> 6 それは相当お父さんは気が滅入ってしまいますね。コロナにかかるのは仕方ないです。 みんな手洗い、消毒、うがい、マスク・・自分なりの予防をして… 38度も熱があるのに、運転したら事故る可能性もあるし、見晴らしのいい場所で療養はやめたほうがいい気がします。

家族関係は、父以外は全員女で週末は誰が父と出かけるか取り合いになるくらい父は慕われてました。

両親も仲良しですが、姉の婚約者がなくなってから、家族全体が疲れだている感じがあります。

姉は昔から変わっていました。革ジャン着てスポーツカーで通勤していて、謎にプライドが高いです。一人暮らししない理由は、おそらく本音では寂しいからなのではないかと私は思っています。

母はキャンピングカーじゃなくて家で寝ようと説得しましたが、姉から責められるのが煩くて父がキャンピングカーに引きこもってしまったそうです。

姉は両親の介護を金で解決させる予定のようです。
私は私で家をたてるときに、自宅介護できるような設計にしたため、ゆくゆくは自分の家で介護するつもりですが、選ぶのは両親だなとは思います。


No.13 22/07/26 14:37
匿名さん6 

そうなんですね。家族仲は良好なのですね。すいません、あまりにもお父さんに
対して冷たい様な気がして、何かあるのかと勝手に想像してしまいました。すいません。

お姉さんが問題なのですね。

これで親さんも、お姉さんとの関わり方の考えが出来るきっかけになったのでは無いでしょうか。

これは貴方と親さんとお姉さんが解決する問題ですので、貴方は関わらない方がいいと
思います。

でも貴方の様にしっかりした娘さんいてよかったです。
お父さんも、貴方が居たから、救われたのでは無いでしょうか。

早くお父さんが治ると良いですね。

No.14 22/07/26 20:40
匿名さん14 

お父さん、お母さんが重症化しないように願うばかりですね。
キャンピングカーではゆっくり療養できない気もしますがお大事にしてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧