注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

友人のつてで入社し1年半です。なんのスキルもないのですが正社員で雇ってもらい大変…

回答3 + お礼2 HIT数 320 あ+ あ-

匿名さん
22/07/30 16:11(更新日時)

友人のつてで入社し1年半です。なんのスキルもないのですが正社員で雇ってもらい大変感謝し
ます。しかし、友人との関係をどうやってうまくバランスをとればいいのかわからなくなってしまい、悩んでいます。せっかくいれてもらったので役に立ちたいと思うのですが、空回りするばかりで・・・。友人は距離を置きたいと思っているのか、避けられている気がします。でも、基本的に友人は優しく、とても気配りができる人物です。 私の更年期の被害妄想なのかもしれません。いろいろわからなくなってしまい、調子が悪くなってきてしまいました。

タグ

No.3591421 22/07/26 10:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/26 11:07
匿名さん1 

紹介した立場の人って、狭間で難しいですよね。その方の事は、職場では「先輩」として距離感を持って接した方が良いと思います。必要以上に関わらず、必要な時は距離感を持って。
フランクに話しかけられた時はフレンドリーに。
職場ではひたすら受け身でいたら如何でしょう。
それよりも、仕事を早く覚える事に注力しましょう。

No.2 22/07/26 11:39
お礼

>> 1 ありがとうございます。
早く一人前に仕事ができるようにがんばります。

No.3 22/07/26 12:02
アドバイザーさん3 

距離を友人がとるならそれでよし。所詮そういう間柄だったに過ぎない。周りに人がいればいろんな人がいるからややこしいこともあるもんだ。嫌ならポツンと一軒家に住めばよし。すなわち基本一人仕事に転職せよ。

No.4 22/07/26 13:05
お礼

ありがとうございます。
友人も色々と大変なことがあるので少し距離を置きつつ、様子を見たいと思います。

No.5 22/07/30 16:11
匿名さん5 

グジグジですね カッコ悪いですよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧