主婦の方お助けをー! 味見しなくても作れる料理教えてもらえませんか? コ…

回答7 + お礼4 HIT数 410 あ+ あ-

鬼嫁( 39 ♀ j1uFCd )
22/07/27 00:17(更新日時)

主婦の方お助けをー!
味見しなくても作れる料理教えてもらえませんか?

コロナにかかり、体調は回復したものの味覚がおかしいです。
ハッキリとした味が分からず、まともに料理が作れません。

自分だけなら良いのですが、旦那や子供がいるので冷凍食品ばかりでは厳しいです。

味覚障害もいつまで続くか分かりませんし泣

宜しくお願い致します🙏

タグ

No.3591744 22/07/26 19:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/26 19:53
匿名さん1 

ソースかけるだけの揚げ物、お好み焼きとか。
ドレッシングやゴマダレかけるサラダ、冷しゃぶとか
焼き魚、刺身、などの魚系
麺つゆだけで煮物

なんせ市販の調味料かけるだけ料理で乗り切るしかないですね。

No.2 22/07/26 19:58
匿名さん2 

そうめん、そば、うどん
レトルト全般
焼肉

タレに味がもうついてるもの全般
はいかがでしょう? 私煮物以外ほぼ味見したことないですw

コロナ心配ですね 良くなりますように!お大事にですよ

No.3 22/07/26 20:00
匿名さん3 

プロのレシピ見て分量を忠実に守って作れば
味見しなくても、食べられはくらいには
どんなものでも美味しくなると思います。

No.4 22/07/26 20:01
匿名さん4 

主さんの好みの味に仕上がるかは別として
シンプルに
①レシピサイトや料理動画参考にして
分量通りに作る

②市販の“これひとつで”的な調味料や調味材料使う

③これまでの経験値による自分の目分量を信じる!

の3択使い回しかな

No.5 22/07/26 22:13
匿名さん5 

もともと使っていた料理本で分量通りに作ってみてください。
その上でご家族に味の違いを聞いて、それを聞きながら味を調節するといいと思います。

あとは
冷しゃぶ
あれなら野菜敷いて、冷しゃぶを乗せて、ゴマダレをかけるだけなので。

カレー
ルーを使って作るだけなので

クックドゥーなどのレトルトで味付けするもの

これでどうでしょう?

No.6 22/07/26 23:16
匿名さん6 

焼きそば、しかもソースも麺と一緒になって売ってるやつ。
ソースは付属の分だけ入れれば、味の調節いらない。
野菜とか肉入れても、付属のソースで十分で、そんなに味足りなくならないよ

No.7 22/07/26 23:32
匿名さん7 

味付けはせずに、ドレッシングや調味料を買い込んで食卓に置きます。
そして旦那と子に好きに味付けしてもらいます。

コロナの味覚障害は亜鉛が不足している場合もあるので、亜鉛のサプリもよいかも。

No.8 22/07/27 00:12
お礼

>> 1 ソースかけるだけの揚げ物、お好み焼きとか。 ドレッシングやゴマダレかけるサラダ、冷しゃぶとか 焼き魚、刺身、などの魚系 麺つゆだけで煮… ありがとうございます♪
相談して良かったです!
乗り切れる気がする笑

No.9 22/07/27 00:13
お礼

>> 2 そうめん、そば、うどん レトルト全般 焼肉 タレに味がもうついてるもの全般 はいかがでしょう? 私煮物以外ほぼ味見したことないで… ありがとうございます♪

大好きな焼肉!うっかりしてたぜ♪
麺類ね♪

煮物以外ほぼ味見したことがないとは衝撃です笑
私は味見しないことがないので、うらやましーです!

No.10 22/07/27 00:15
お礼

>> 3 プロのレシピ見て分量を忠実に守って作れば 味見しなくても、食べられはくらいには どんなものでも美味しくなると思います。 ありがとうございます♪

レシピ見て作るのですが、火加減とかにもよりますし、味見してもパッとしないこともあるので
自信がないんです泣

No.11 22/07/27 00:17
お礼

>> 4 主さんの好みの味に仕上がるかは別として シンプルに ①レシピサイトや料理動画参考にして 分量通りに作る ②市販の“これひとつで”… ありがとうございます♪

自分の目分量には自信を持てない笑
市販のこれひとつ!は使えますね♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧