注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

40代無職です… 正社員での就職は厳しく、パートで繋ごうと思い面接に行ってます…

回答6 + お礼4 HIT数 344 あ+ あ-

匿名さん
22/07/30 12:09(更新日時)

40代無職です…
正社員での就職は厳しく、パートで繋ごうと思い面接に行ってますがことごとく落とされています 社会保険があったらそれ以上特に条件も望まないのですが。
おっさんに未来は無いですね

タグ

No.3592394 22/07/27 18:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/27 18:09
匿名さん1 ( 40代 ♀ )

コールセンターは?

コロナワクチン接種受付コールセンターとか大量募集なので、電話応対できない人もPC余り使えない人も採用されてましたよ。(年齢は最長で65歳位まで)

そこで2.3ヶ月電話応対を覚えて契約期間が終わると他社に行く。
(時給も1,400円、派遣社員)

No.2 22/07/27 18:09
匿名さん2 

ドライバーなどは?
未経験の採用も多いですよ。

免許が無ければバイトでもして教習所に通うとか。

No.3 22/07/27 18:12
匿名さん3 

土建業なら、採用されますよ。

No.4 22/07/27 18:20
匿名さん4 

俺50代
俺も社会保険ないよ
しんどいよねー

正社員にこだわる必要ないんじゃない?
とりあえず働ける所で働くしか

No.5 22/07/27 18:58
匿名さん5 

40代でそんなに仕事ない?選びすぎじゃないの?

No.6 22/07/30 11:23
お礼

>> 1 コールセンターは? コロナワクチン接種受付コールセンターとか大量募集なので、電話応対できない人もPC余り使えない人も採用されてましたよ… コールセンター行った事ありますが、研修期間で退職しました。正確には退職させられた感じです コスメの商品の案内で
男性にとっては日頃扱ってない商品でやりずらく、研修担当者に怒鳴られたりしました

No.7 22/07/30 11:24
お礼

>> 2 ドライバーなどは? 未経験の採用も多いですよ。 免許が無ければバイトでもして教習所に通うとか。 未経験でも採用されますかね…
もうすぐ43になります

No.8 22/07/30 11:25
お礼

>> 3 土建業なら、採用されますよ。 資格も無しでいけますかね

No.9 22/07/30 12:06
匿名さん2 

>7 主さん
私の母が離婚して未経験からタクシードライバーになった時は46でしたよ。
二種免許の取得に苦労していましたが、何とかなりました。

No.10 22/07/30 12:09
お礼

>> 9 46歳でもなれたんですね。
参考になります、ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧