注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

親が勝手にスマホみたり、女友達って言ってるのに男じゃないよね?と言って学校に電話…

回答1 + お礼0 HIT数 206 あ+ あ-

匿名さん
22/07/28 09:05(更新日時)

親が勝手にスマホみたり、女友達って言ってるのに男じゃないよね?と言って学校に電話したり友達に確認したりしてきます。ちなみに中3で母親のみです。
監視やめてといえば
お金払ってるのこっちなんで
が始まります。
嫌なら施設だよ
パパのとこ行く?
で会話になりません。暗証番号とか変えて見れないようにする方法ありますか?
管理してるのこっちだから何しても無駄
と言われましたがほんとでしょうか?
何かいい案をください。
男と遊ぶのはだめって言われてるけど、最近好きな人に告白されて彼氏もできました。
どうしたらいいんですかね…みんなみたいに、普通に遊びに行きたいけど、男って知られたらだめって言われます。
先生は母親のみかたです。母親をちゃんとしてるとか、頑張ってるとか言ってます。
みんな大人は私にママを気にかけてあげてねとか、そういうことばっかり言います。
刺してしまいそうなんですが、どうしたらいいですか



タグ

No.3592437 22/07/27 19:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/28 09:05
匿名さん1 

その手の毒親はパスコード変えたら逆ギレしてくるから、面倒だけど、なるべく見られたくないものは痕跡消して、彼氏と遊ぶ日は友達と遊ぶって口裏あわせてもらうのがいいよ。

でもそんなお母さんじゃ今後も主さん苦労するだろうから、祖父母とか叔父叔母とか親戚で頼れる人を探すか、高校でたら絶対家出た方がいいよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧