注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

盲腸を再発し、会社に手術はせず抗生物質で治療することを伝えると怒られました。 …

回答7 + お礼4 HIT数 318 あ+ あ-

匿名さん( 20 ♀ )
22/07/27 23:05(更新日時)

盲腸を再発し、会社に手術はせず抗生物質で治療することを伝えると怒られました。

1月に盲腸になり、その時も抗生物質で治療しました。昨日、再び盲腸になり入院しています。主治医から「手術する程では無いから抗生物質で様子を見ましょう」と言われ、そのまま上司に伝えると、「手術しないとまた再発するんでしょ?さっさと取れば良いのに。急に入院されるとシフト調整とか大変なの。先生に手術したいって言いな。」と言われました。

ただでさえ体調が悪くメンタルも弱っているのに上司から怒られ、どうすれば良いのが分からなくなってきました。涙が止まりません。どうすれば良いのでしょうか?

タグ

No.3592493 22/07/27 20:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/27 20:32
通りすがりさん1 

再発したなら、手術した方がいいと思う。5日~7日位で退院出来るんだし、これ以上同じことで会社に迷惑かけるなら、手術するべきだと思う。

No.2 22/07/27 20:41
匿名さん2 ( ♀ )

上司の方のおっしゃっていることも、まぁ、わかりますが、判断なさったのは主治医ですよね。
なので、上司には、先生ともう一度相談します。→主治医か、その前に担当看護師さんに相談してみてください。

ちゃんと話聞いて考えてくださると思います。
元気出してくださいね。

No.3 22/07/27 20:41
通りすがりさん3 

ご自分の親と相談して決めよう。

No.4 22/07/27 20:43
お礼

>> 1 再発したなら、手術した方がいいと思う。5日~7日位で退院出来るんだし、これ以上同じことで会社に迷惑かけるなら、手術するべきだと思う。 手術のメリット・デメリットを考えると手術はしないと言われました。抗生物質で治るなら、わざわざ体に傷をつけてまでする必要は無いそうです。
病気の知識も無い素人が、治療方針について口出しをする理由が分かりません。自分の体だとしても、病気に関しては無知です。知識のある先生の治療方針に従うことが最善だと思うのですが…。

No.5 22/07/27 20:48
お礼

>> 2 上司の方のおっしゃっていることも、まぁ、わかりますが、判断なさったのは主治医ですよね。 なので、上司には、先生ともう一度相談します。→主治… そうです。主治医が判断しました。本人でもない、病気の知識も無い人から治療方針について口出しをされたのがとても嫌でした。

主治医には「また再発するなら手術をして欲しい」と親が入院の時に伝えたのですが、メリット・デメリットを説明してもらい、今の状態だとデメリットの方が手術はしないと説明されたそうです。私が相談しても同じだと思います。

No.6 22/07/27 20:48
お礼

>> 3 ご自分の親と相談して決めよう。 親は主治医の判断に任せるそうです。

No.7 22/07/27 20:48
通りすがりさん1 

じゃあ、どうしたら良いでしょうか?
なんて聞かなきゃ良いのに。
医者がそう言うなら、主もどうするか決めてるんだろうから結果は出てるんじゃないのかな?会社には詳しく説明して理解してもらうしかないのでは?

No.9 22/07/27 20:58
匿名さん2 ( ♀ )

私は以前、別のことですが、様子見か、メスを入れて詳しく検査するか…となった時に、主治医から‘むやみにメスを入れるものじゃないから’と言われて様子見にしました。
先生はいろんな経験を踏まえて考えてくださっています。

仕事に支障が出ることに対しての上司の言い分はわかりますが、ご自分の身体のことなので、理解してもらえるように説明するしかないかと。

No.10 22/07/27 21:13
匿名さん10 

私の従兄弟も盲腸になりましたが、抗生物質で治しました。治療の期間は出社せず、自宅でリモートワークをしたそうです。

身体にメスを入れると他の臓器を傷つけるリスクもあり、今は手術より抗生物質の治療法を推奨しているようですよ。
上手く説明できることを祈ってます。
ご自分の大切な身体なので大事になさってくださいね。

No.11 22/07/27 23:05
匿名さん11 

それは大変ですね。会社とお医者さんとの板挟み・・体調も悪いのに、ゆっくり休めれませんね。

確かの会社としては、手術をして健康に働いてほしいのかも知れませんね。
でも医者としては手術するほどでも無いと判断したのだから、それを変更する事は無いのですね。

でも実際薬で散らせるので有ればその方が良いかもしれませんよ。
今はコロナの時代です。病院側もそのリスクを考えての抗生物質での治療なのかもしれません。
下手に手術して免疫が落ちたところに、コロナにかかってはどうなるかわからないからかもし
れませんね。

次またなった時に考えれば良いでは無いでしょうか。
会社にもそのような事を伝えてみれば良いかと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧