注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

学校

回答4 + お礼1 HIT数 885 あ+ あ-

悩める人( 16 ♂ )
06/05/05 15:00(更新日時)

いま行ってる高校がほんとに辛いです。もう1年ちょっと通ってるのに全然慣れない・・・・・。先輩にも同級生にも先生にも。そして授業にも・・・・・。同級生と仲良くしたい気持ちはあるんですけど・・・・・。もたもたしてたらいろんなグループができて・・・・・。たまに話かけられたりするけど1分ももたなくて・・・・・。で、他の学校に入るかバイトするかしたいんですけど、他の学校に入るには転校するしかないらしいんですけどそれって私立も公立も一緒なのかな?ひとりぐらしは転校に入るでしょうか?あと、バイトの話ですが、求人募集広告は全部(といっていいほど)高卒以上じゃないと雇ってもらえないみたい・・・・・。

中卒の方、高校を途中でやめた方。その日以降どうしましたか?

もう高校のパンフや求人募集の広告、雑誌をみる程本気なんですよ。
こんな長いスレを読んでくれてありがとうございます。
返事、意見を聞かせてください。m(__)m

タグ

No.35927 06/05/04 13:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/04 15:35
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

主さんが私立に行きたぃなら編入試験が必要です。学校にもよりますが編入試験ゎムズかしぃです。公立ゎすぃませんが知りません↓↓今の年でバィトするょり学校に行った方がぃぃと思ぃます。中退で後悔した人ぃますょ、ゃっぱり。

No.2 06/05/04 16:04
通行人2 ( 10代 ♀ )

私立の編入試験は普通の入試より難しいらしいですよ!それに転校してくる人は滅多にいないから周りは変な目で見るかもしれません。1年ダブって編入する場合もありますよ。でも…働くよりは学校行って高卒する方が将来的にもイィと思います☆

No.3 06/05/04 16:07
お礼

>> 1 主さんが私立に行きたぃなら編入試験が必要です。学校にもよりますが編入試験ゎムズかしぃです。公立ゎすぃませんが知りません↓↓今の年でバィトする… ありがとうございます。
ちなみに、今通ってる高校は私立です。

No.4 06/05/04 16:20
匿名希望4 ( 10代 ♀ )

公立も転校する時試験ありますよ。

No.5 06/05/05 15:00
通行人5 

すいません。ちょっとひどい事をいうかも知れないですが言いたいと思います。逃げちゃダメですよ。逃げて違う所に行ってもまた同じ道が待ってます。偉そうな事言ってすいません。でも私も同じような体験をしました。でも親などが励ましてくれ、乗り越えられる事が出来ました。どうかあなたも逃げないで下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧