注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

夏休み中の子供の過ごし方はどんな感じですか? 小学3年と6年がいます。 …

回答4 + お礼1 HIT数 357 あ+ あ-

匿名さん
22/07/30 03:51(更新日時)

夏休み中の子供の過ごし方はどんな感じですか?

小学3年と6年がいます。
上の子にお願いして、私は半日パートに週3程度行っています。
しかし、上は遊びの誘いや習い事などでいない事がほとんど。
私が帰宅する昼過ぎまで下は1人でマンガや本、ゲーム、ネット、テレビなどをしています。
帰宅後、夕方辺りから遊びに行く事もあれば行かない事もあります。

基本めんどくさがりで、家に籠ることもあり、
ダラダラ毎日を過ごしてるのもなんだかなぁと思ってしまいます。
私が家にいてどこか行こうと誘ってもなんか買ってもらえる、食べれるなどでなければ来ません。
こんな生活あまりよくないですよね…

No.3592876 22/07/28 10:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/28 10:45
通りすがりさん1 ( ♀ )

別にそれでよいと思うけどねー

よくTVの世界で旅行やプール
遊園地やキャンプ

そんなにしょっちゅう行く必要あるか?って位の話題がありますが、
ダラダラでも良いじゃーん。
近所の友達とたまにあそぶくらいで十分。
普段の生活を家で馬鹿笑いしながらご飯食べれていたらそれでよい。

No.2 22/07/28 13:01
匿名さん2 ( ♀ )

1さんに同意。宿題とかちゃんとやることやってればいいと思う。

少しゆるめの規則正しい生活して、冷たい物ばかり摂りすぎなければいいと思う。
多少の夜ふかしも、夏休みとかならいいと思います。

No.3 22/07/28 14:50
お礼

ありがとうございます。
他人に厳しくじゃないけど、なんかだめになっちゃうような気がして💦
ちなみにゲーム、ネットをダラダラやった結果視力が落ちてしまい、かなり厳しく言ってるのですがきかなくて困ってます。

No.4 22/07/28 23:39
匿名さん4 

勉強やスポーツ、色々とやってる子はやってますよ。当然能力に差が出てきます。
能力の差は努力の差。それが気にならなければダラダラしても別にいいと思いますよ。

No.5 22/07/30 03:51
匿名さん5 

ネットは何を見ているか分からないので制限したほうが良いと思います。

あとは、別に良いんじゃないでしょうか。
夏休みゴロゴロしながら読んだ漫画が、読解力をあげてくれていたり、いまの私の価値観を支えていたりもしますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧