注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

プロポーズ無い、婚約指輪無い、新婚旅行無い、フォトウェディングさえ無い、もちろん…

回答39 + お礼39 HIT数 3724 あ+ あ-

匿名さん
22/08/05 20:15(更新日時)

プロポーズ無い、婚約指輪無い、新婚旅行無い、フォトウェディングさえ無い、もちろん結婚指輪もない。ついでに新居の家具も買え無い。

籍入れる前は指輪も買おうね旅行も行こうね、家具も新しく揃えようねって言ってたのに、
籍入れてしまったが最後、金無い・金無い・金無いのオンパレード。

いわゆる釣った魚に餌やらないってやつか?
完全に結婚相手間違えた。

No.3593267 22/07/28 20:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/28 20:49
通りすがりさん1 

クーリングオフ!

No.2 22/07/28 20:51
お礼

>> 1 クーリングオフしたい。
しかしバツがつく( ゚∀゚)・∵

No.3 22/07/28 20:52
匿名さん3 

見栄張るや借金してまでも買う人よりマシですよ、心をみてくださいな

No.4 22/07/28 20:52
匿名さん4 

スピード離婚。
世界最短は3時間だそうです。

No.5 22/07/28 20:56
お礼

>> 3 見栄張るや借金してまでも買う人よりマシですよ、心をみてくださいな 確かにそうですね。
借金して外車買う方もいらっしゃいますしね…
心を見るよう努めます。

No.6 22/07/28 20:58
匿名さん3 

心も貧相なら、、ただ離婚は、いつでもできますし、よく片目をつぶってどうこうであるじゃないですか?ガマンできるなら目をつぶってみては、、?

No.7 22/07/28 20:59
お礼

>> 4 スピード離婚。 世界最短は3時間だそうです。 まじですか…離婚届も用意してたんでしょうね…最短にはなれそうにないです(´・ω・`)

No.8 22/07/28 21:04
お礼

>> 6 心も貧相なら、、ただ離婚は、いつでもできますし、よく片目をつぶってどうこうであるじゃないですか?ガマンできるなら目をつぶってみては、、? 確かに何時でもできますね…
片目かあ…良く言いますね…婚前に両目で見れなかったなあ…
しかし新居の家具くらいは新しいのがほしいので交渉しようと思います…

No.9 22/07/28 21:06
匿名さん9 

結婚に夢を抱くのは良くある事ですよね。
彼の夢は都合の良い相手を見つける事だったのです。彼は何も準備せずに、まんまと都合の良い相手を手に入れたわけですね。
プロポーズには婚約指輪が必要ですものね、そういった演出をしなかったのはお金がないのも確かだけれども、都合の良い相手にお金をかけるなんて勿体無いですから。
でも流石に結婚したわけですから、結婚指輪は買って頂かないとですよね。
適当な安い指輪で済まされそうですね。このまま一緒にいても大変だと思いますよ。
子供が産まれても通院や出産費用は自分で払い、子供手当は世帯主に入るようになっているので、世帯主つまりはご主人の口座に振り込まれます。
案の定、子供手当はこちらには回ってきません。
どうしてこんな事が分かるかって?
私が主様と同じ状況で結婚したからです。
私は新婚旅行にどうしても行きたかったので、相手の分まで自分でお金を出しました。
もちろんプロポーズも婚約指輪もありません。
結婚指輪だけは買って欲しくてお願いしましたけど、5万円の安い指輪でした。それでもその時は頭がお花畑でおバカさんだったので嬉しかったんですよね。
子供ができる前に離婚する事をおすすめ致します。

No.10 22/07/28 21:08
匿名さん10 

多分、嘘ではない。
旦那さんは「二人でがんばって」と言うフレーズを入れ忘れたか、最初っから二人で買うのが当たり前として話したんだと思います。
詫びれている様子が無いなら聞いてみたらどうですか?
お金が絡むから聞いておかないと、今後の生活費に支障きたしますよ。

No.11 22/07/28 21:25
お礼

>> 9 結婚に夢を抱くのは良くある事ですよね。 彼の夢は都合の良い相手を見つける事だったのです。彼は何も準備せずに、まんまと都合の良い相手を手に入… なんと。仲間がいらっしゃいましたか。
勉強になります。
貯金も無いくせにまともに避妊しないのが
もう…なんか…おかしいですよね。
自分では用意するつもりがないのだから、私の貯金から工面するか、産後すぐ働かせる気だったんでしょうね。

私だけ切り詰めて我慢するのが嫌になってきたので、婚前の貯金は一切渡さないことにしました。

優しい人がいいって言ってたんですが、
ハッと気づきました。
稼いでくれる家政婦がほしいってことか…最悪です。
入居までは顔すら見たくないので会わないようにします。
フォトウェディングもしたかったですし、結婚指輪は欲しかったですけど
発言に冷めに冷めてしまって本当に欲しくなくなってしまいました。

No.12 22/07/28 21:33
お礼

>> 10 多分、嘘ではない。 旦那さんは「二人でがんばって」と言うフレーズを入れ忘れたか、最初っから二人で買うのが当たり前として話したんだと思います… 結婚指輪は買ってくれるという話でした…

だけど指輪は後でもいいよ、先ず家具から揃えよう?
って話したら今度は家具代すら出せないと…
その30万程度のお金はどこに行ったんだろう?生活を優先させようと思ってそう言ったのに
家具については何も出さないつもりっぽいです。

フォトウェディングに関しては費用は何も話してないので、2人で頑張って、かもしれませんね。

No.13 22/07/28 21:33
匿名さん13 

うちは金ないついでに借金までありましたよー笑

借金は返し終わりましたが引き続き貧乏は続いてます

No.14 22/07/28 21:40
お礼

>> 13 借金隠されてたんすか?
うちは堂々と借金(奨学金)あるって言われてます( ゚∀゚)・∵
義母が「一気に返せたらいいんだけどね〜ねえ、○○ちゃん?」と言って私に期待の眼差しを向けてきましたがスルーしましたね

もう結婚続けるなら貧乏極めるしかないですね。

No.15 22/07/28 21:45
匿名さん13 

隠されてはないです!
しっかり全て把握済みです

指輪は買ってもらいましたが結婚式もほとんど 私側がお金出したし家具も全部私もちでした!

義理父母は見て見ぬふり笑
その時は愛があればお金なんて!!!だったので笑( ´Д`)

今も旦那の給料は全て私が管理。
貧乏だけどそれなりに楽しくやってます!

No.16 22/07/28 21:55
お礼

>> 15 なるほどです。
貧乏でも、財布さえ握れたらなんとかなりそうですね。
結婚式の費用なんか何百万の世界なのに…
13さん凄い頑張りましたね。
私にはそこまでの稼ぎがありませんが…
まだ減らせる費用がないか、収入を増やしたりできないかもう少し前向きに考えてみます(*^^*)

No.17 22/07/28 22:00
匿名さん9 

妊娠されているのですか?
お体大切に。
お子様には健やかに育って欲しいです。
金銭面の価値観が違う人と家庭を持つとどうしても金銭面で揉めますから、ご苦労なさると思います。
私もどうしてそんな人と結婚したんだろうと思う事がありますが、若い時は自分とは真逆の人間を好きになるんですよね。私はどちらかと言えば倹約家、インドア派、文化系で彼は浪費家、アウトドア派、体育会系です。
今思えば、価値観が合う訳がないのだけれど、若い時は多分自分に近い人は好きになれなかったと思う。
その人との出会いはお子様を授かる為だったとそこは感謝して、あとどうするかは主様がお決めになって下さい。
最後に主様とお子様の幸せを願っております。

No.18 22/07/28 22:11
匿名さん18 

それ、最悪なパターンだね。相手、相当結婚に焦ってたんだね。口がうますぎる。

私の母は 父親から指輪をもらっておらず、自分の結構指輪を自分で購入したと言ってました。

父も、自分の指輪は自分で買ったそうです。
夫婦2人 お揃いの指輪は、つけてないですよ。

私の父も 昔は 生活力のない人で、金がなく、母の実家で式をあげてくれたそうです。

籍いれて、3日で離婚する人もいるし、
足元が明るいうちに 考え直すのもありではないですかね。嘘つかれて騙されて結婚したような物だし。

No.19 22/07/28 22:26
お礼

>> 17 妊娠されているのですか? お体大切に。 お子様には健やかに育って欲しいです。 金銭面の価値観が違う人と家庭を持つとどうしても金銭面で揉… 子供は希望してますが、まだ子供はおりません、語弊がありました(;´Д`)
そうですね。その辺憂鬱です。
夫婦はお金で揉めるといいますが、序盤から揉めに揉めてしまって…

真逆ですねー!
こう、割り切って条件で結婚するよりも
好きになった人と結婚したいってのはありますしね。好きになる人ってやっぱりこう、一癖あったりしますからねえ…
うまく擦り合わせていければいいのですが…

親身にお返事いただきありがとうございます(*^^*)私からも9さまと9さまの御家族の幸せを願っております。

No.20 22/07/28 22:34
お礼

>> 18 それ、最悪なパターンだね。相手、相当結婚に焦ってたんだね。口がうますぎる。 私の母は 父親から指輪をもらっておらず、自分の結構指輪を自… おかしいですよねえ?さすがに怒りますよね?こんなの。
まだ籍入れて1ヶ月も経ってないんですけど
本性現すの早すぎて( ゚∀゚)・∵

結婚指輪を別々に購入は寂しすぎますね…

まあ私が無理やり結婚迫ったとかいうなら
こういう状況になっても自己責任だと思うんですが、双方了承の上ですからね。

子供はまだ居ないんで、生活してみて本当に無理そうだと思ったらサヨナラします。

No.21 22/07/28 23:40
匿名さん18 

匿名18ですが、私の母に父が、しつこくプロポーズを迫って結婚したらしいです。おそらく、母は身籠っていたんだと思います。

身籠っていた為、離婚しなかったんだと思いました。

金銭面がしっかりしていない父で大変な目にあったらしいです。

生活してみない事にはわからないし、頑張ってくださいね!まだ若そうだし いくらでもチャンスはあるよ。

No.22 22/07/28 23:49
匿名さん9 

妊娠してないんですね、早とちりしてしまいすみません。
双方納得のいく結果になると良いですね。

No.23 22/07/28 23:57
匿名さん23 

手遅れになる前に話し合って離婚した方がいいと思います。

No.24 22/07/29 00:26
匿名さん24 

旦那さまの人間性と言うか性格はどうなのですか?
幾ら高い指輪貰って高い結婚式して素敵なドレス着て写真撮っても影で浮気する様な人間ならどうしょうもないけど、、。。

もう暫く様子見て、頑張って仕事して、一個ずつクリアしてもらうのはダメですか?
旦那さんに釘刺して別れたくなかったら頑張ってクリアして欲しいって伝えてみたらどうですか?甘いかなぁ〜?

主さんも好きで結婚したのでしょう?小さな結婚式でも工夫したら素敵な結婚式に出来ますよ

No.25 22/07/29 13:42
匿名さん25 

別居婚がオススメ!

No.26 22/07/29 14:07
匿名さん26 

余りにも計画性のない旦那さんですね。
生活費はどうなんでしょう?
結婚してしまった以上簡単に取り消すことは出来ないので子供は作らず本当に旦那さんと生涯を共に出来るか見定めてください。
二度目の結婚で幸せ掴む人も沢山いますよ。

No.27 22/07/29 17:45
匿名さん27 

個人的には、
プロポーズあり
結婚式なしで親族の食事会+フォト
新婚旅行あり
婚約指輪なし(使わない)
結婚指輪あり(既婚者だと分かる)
ならOKです。

No.28 22/07/29 17:57
通りすがりさん28 

なにがよくて夫婦してるの?

No.29 22/07/29 18:20
お礼

>> 21 匿名18ですが、私の母に父が、しつこくプロポーズを迫って結婚したらしいです。おそらく、母は身籠っていたんだと思います。 身籠っていた為… よっぽど好きだったんですねえ。お父様、、
でも好きなら相応にお金かけて欲しいですよ、、

でも、お母様は離婚を決意せず、
立派に18さん育て上げたんですね。
お金が無くて大変だったとはいえ、18さんの存在に救われたことも多々あったんだろうなと思いました。

結構歳はいってますが、頑張ります。ありがとうございます。

No.30 22/07/29 19:26
匿名さん30 

その程度の対価だったんでしょうね

残念ながら、それが社会です

No.31 22/07/29 21:35
匿名さん31 

早いか、遅いか、だけの違いで
どのみち離婚になると思います。

そこまであなたの思いをないがしろにしてる人と
協力してひとつの家。家族を
この先運営していけると
思えません。

なんで思いをぶつけないのですか

こんなところで愚痴ってる場合じゃないです

新婚でそれって悲しすぎる。

No.32 22/07/29 21:44
匿名さん32 

奨学金で生活が困窮するほどお金がないとは思いませんが、結婚までの資産はとりあえず置いておいて、現在の収入をお互いにクリアにした上で、ファイナンシャルプランナーにでも相談される方が良いかとおもいます。

今後数年で一切貯金も出来ないとなると、離婚した方がよろしいかと思います。

No.33 22/07/29 22:26
お礼

>> 22 妊娠してないんですね、早とちりしてしまいすみません。 双方納得のいく結果になると良いですね。 近年は授かり婚が多いですからね
はい、落ち着いたらよく話し合うようにします。

No.34 22/07/29 22:29
お礼

>> 23 手遅れになる前に話し合って離婚した方がいいと思います。 産まれてくる子供がかわいそうですから、手遅れは回避します。
普通はそうですよね…まだ1ヶ月も経ってないのにバツが…うう/(^o^)\

No.35 22/07/29 22:38
お礼

>> 24 旦那さまの人間性と言うか性格はどうなのですか? 幾ら高い指輪貰って高い結婚式して素敵なドレス着て写真撮っても影で浮気する様な人間ならどうし… 性格はいわゆるモラハラDVは無いです。
嫌なことは言ってこないです。
浮気してたからお金が無いのかも…なんとも言えませんが…

一応、口ではクリアするつもりだと言います。
ただ、前からそう約束してるので
またやっぱり無理〜ってならないかなと
そこはまた説得して念書書いてもらって、さあ一緒に頑張ろうかになるのかと思います…

選んだ私に責任がありますからね。
ちょっと何が好きだったか思い出せずにいますが( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
フォトウェディングだと20万前後で収まるので、やるならその方向でやろうかなあと思います。

No.36 22/07/29 22:39
お礼

>> 25 別居婚がオススメ! しばらく実家に帰らせていただきます(_・ω・)_タァン

No.37 22/07/29 22:47
お礼

>> 26 余りにも計画性のない旦那さんですね。 生活費はどうなんでしょう? 結婚してしまった以上簡単に取り消すことは出来ないので子供は作らず本当に… はい、本当にびびりました。
貯金するって約束してくれてたのですが…

生活費は出すよとは言ってくれてます。
世の中には家賃だけで、生活費を全く渡さない旦那様もいるようなので、そこは感謝しています。ただし、またやるやる詐欺かもしれませんが。

子供のことを考えると、働きにすぐでるとしても、最低でも100万の余分な貯金が必要と考えてます。子供はしばらく作らないつもりです。

No.38 22/07/29 22:50
お礼

>> 27 個人的には、 プロポーズあり 結婚式なしで親族の食事会+フォト 新婚旅行あり 婚約指輪なし(使わない) 結婚指輪あり(既婚者だと分… ( *・ω・))コクコク
皆さんそんな感じですよね。
友達もプロポーズはなくとも、
食事会とフォト、もしくは式、結婚指輪は必ずありました。
あぁ、本当にこんなの聞いた事ないです…

No.39 22/07/29 22:51
お礼

>> 28 なにがよくて夫婦してるの? それは今、私が大いに疑問に思ってることでございます。

No.40 22/07/29 22:52
お礼

>> 30 その程度の対価だったんでしょうね 残念ながら、それが社会です そこに愛はあるんか…?
全く、仰る通りですね…

No.41 22/07/29 23:03
お礼

>> 31 早いか、遅いか、だけの違いで どのみち離婚になると思います。 そこまであなたの思いをないがしろにしてる人と 協力してひとつの家。家… ほんとに、このまま私が頑張っても離婚になりそうです。

しかも全部ケラケラ笑いながらの報告です。
旦那は育てる気持ちでやっていかんとだめよとはいいますが、もう挫けかけてます。

昨日、思いをぶつけました。
それでも言い足りなくて、悲しくて、久々にここにやってきました。
ごめんねと謝ってはくれますが
ごめんねだけで、質問等には答えてくれないですし、これからどうやっていくのかの提案もありません。私自身もここは固めていかないといけないですが…
こいつは優しいから謝ればいいって気持ちが透けて見えてしまっています…

No.42 22/07/29 23:08
お礼

>> 32 奨学金で生活が困窮するほどお金がないとは思いませんが、結婚までの資産はとりあえず置いておいて、現在の収入をお互いにクリアにした上で、ファイナ… なるほど、ファイナンシャルプランナーに相談するという手もありますね。
素人がまごまごするより、プロに相談した方がいいかもですね。
お互いの収入は明らかにしてるので(明細を見てないので真偽がなんともですが)そういったのも考えてみます。
数年で貯金できなければ確実に子供は無理ですからね…

No.43 22/07/29 23:21
お礼

みなさま、ひとりひとりにお礼が言えてませんでした。
コメント残して頂いてありがとうございます。
心が荒みまくってましたが、
暖かいコメントばかりで、お陰様で大分冷静になることができました。
もう1回ひとつひとつ読んで、よく考えてみます。

No.44 22/07/30 00:44
匿名さん44 

主さんのコメント読んでいると、凄く賢い方だなと思うので、素敵な方が他に沢山いると思うんですが…
がしかし、あなたならその旦那さんをどうにか出来る気もしてきました(笑
旦那さんと添い遂げたいかどうかかなぁ…一生側に居たいか考えてみてください

No.45 22/07/30 01:07
匿名さん45 

もうその旦那さんと同居しているんですか。引っ越し前なら何かしら具体的に明るい未来が見えるまで延期したほうがいいかと思います。そのまま離婚なら引っ越し費用が無駄になる。

No.46 22/07/30 03:35
匿名さん46 

素朴な疑問なんですが、収入、貯蓄は入籍前に聞いていなかったのでしょうか。

うちの夫も奨学金ありましたが、利率が低いので引き延ばして払ったほうが得、と、最長で支払ってました。

No.47 22/07/30 07:19
匿名さん31 

いや、そういう男子は追い詰めると逆ギレするか、
逃げますよ


案外、あちらから
離婚を言われるかもね

No.48 22/07/30 09:10
通りすがりさん48 

今、離婚してバツがついたとしても
ノーカウントだと思う!!!

次に結婚する人が現れても 

一緒に住んだ期間も殆どない
結婚式も指環も何もかも無かった。


って説明すれば、
あ!そうなの?

って感じだよ。

一回とりあえず離婚してから、
考えたら?って思う笑

結婚生活続けたいなら
旦那さんがもう一回

全部最初からやり直して
全部用意しろ!
もしくは、用意でかないなら説明しろー!

って思うよ

とにかく、離婚して
もう一回最初からやり直したら良いと思う

No.50 22/07/30 12:23
通りすがりさん50 

いまからでも遅くない。

ワシと結婚してくれまいか…

  • << 67 モテ期キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━!!!!!
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧