注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

来月初めに就職先で内定者懇親会があります。場所は東京です。 今ほどコロナが…

回答2 + お礼1 HIT数 114 あ+ あ-

匿名さん
22/07/29 12:59(更新日時)

来月初めに就職先で内定者懇親会があります。場所は東京です。

今ほどコロナが再拡大する前から決まっていたものの、過去最多を更新している中、全国から内定者が集まるのは危険なのではないかと思っています。(行くしかないですが…)

親からも、「こんな中で開催するなんてその企業やばくない?」と言われています。
一応知っている人の多いであろう大きな企業で、私自身もきちんと判断して決めたつもりではありますが、やっぱり心配です。

内定式前に顔合わせをしたいということみたいですが、それならオンラインでもいいのでは…と思ってしまいます。

今さら内定辞退するつもりはないですが、やっぱり企業的には内定式前に懇親会を対面ですることは重要なのでしょうか?

タグ

No.3593683 22/07/29 12:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/29 12:49
匿名さん1 

会社に問い合わせをしてみたら。
いつかは、その会社に行くんですよね。
それなら尚更、問い合わせをしてリモート参加が可能か聞くべき。

No.2 22/07/29 12:52
匿名さん2 

確かに東京は感染者数は群を抜いて多いけど。
日本全国どこも爆発感染してますから。
今さら日本全国から集まって「ウィルスを持ち寄る」とか「東京に行ったから感染して持ち帰る」というレベルのお話でもないかと。
東京は普通に、日常生活が回っています。

No.3 22/07/29 12:59
お礼

>> 2 言われてみれば確かにそうです笑
気をつけて行ってきます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧