女性の方々に質問致します 競馬、競輪 パチンコなどのギャンブルをやる男性は…

回答9 + お礼5 HIT数 338 あ+ あ-

匿名さん
22/07/29 13:55(更新日時)

女性の方々に質問致します

競馬、競輪 パチンコなどのギャンブルをやる男性は旦那や彼氏にするのは嫌ですか?

御意見お願い致します

タグ

No.3593693 22/07/29 13:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/29 13:11
匿名さん1 

イヤ。

ギャンブルしない人とタバコわ吸わない人は、結婚相手の最低条件でした。

No.2 22/07/29 13:13
匿名さん2 

よっぽどのイケメンで自分に優しかったら許すかな。

No.3 22/07/29 13:15
お礼

>> 1 イヤ。 ギャンブルしない人とタバコわ吸わない人は、結婚相手の最低条件でした。 回答ありがとうございます

父親がギャンブル中毒の為に反面教師の僕です

No.4 22/07/29 13:15
匿名さん4 

ギャンブルをやる事自体は問題ないと思います。何かを犠牲にしてまでハマる事が嫌なのだと思います。娯楽として数千円程度楽しむくらいで止めといた方が自身の為でもあると思う。のめり込んでる人ほど勝ってない感じがします。

No.5 22/07/29 13:17
お礼

>> 4 回答ありがとうございます

親父は生活費までつぎ込み、借金してまでギャンブルにつぎ込みます

No.6 22/07/29 13:23
匿名さん6 

彼氏と時々パチンコするけど日曜日の夕方から数時間しかしません。

給料全部注ぎ込むような人なら別れます。

No.7 22/07/29 13:26
お礼

>> 6 回答ありがとうございます
そうですよね!
ギャンブルは趣味の範疇におさめるべきです

親父はギャンブルの借金が多く
サラ金にも借金が有ります。
子供の金盗みギャンブルに行きます

No.8 22/07/29 13:26
匿名さん8 

頻度によります。
ごくたまにとか気分転換程度なら。

No.9 22/07/29 13:29
お礼

>> 8 回答ありがとうございます

その程度なら借金しませんよね!

自分はまだ独身ですが、今後もギャンブルは絶対やりません

No.10 22/07/29 13:34
匿名さん1 

ごめんなさい。
義父になる人がギャンブルで借金する人だということが結婚前にわかったら……
本人がギャンブルしなくても、ちょっと躊躇します。
その親に一生経済的支援をしないという確約が取れるまでは、結婚は考え直します。

No.11 22/07/29 13:37
お礼

>> 10 回答ありがとうございます
独身時代からなのでなおらないみたいでおまけにDVです

No.12 22/07/29 13:40
匿名さん12 

無理だな
ギャンブルする人は他人ならいいけど

No.13 22/07/29 13:52
匿名さん13 

ギャンブルって不毛ですよ。先がわからない賭けに、ワクワクドキドキしたいから止めれない。そこに当たれば更にハマるので、同じ仲間同士で何通りか賭けるか、負けて慰めて笑って楽しくて仕方ないんですよ。依存症ですよね。

ゲームならメダルコーナーだったり、スキルやレベルアップ注目浴びたいで注ぎ込むのと同じですが、金額的にも違いますからね。私はゲーム大好きですが、一回につき三回や五回とやれますし、がっかつり使う事はないです。趣味とかでも注ぎ込み異常も、ありますが避けますよ。それが美形でも金持ちでもです。自分の働いたお金でも、気分は良くないし癖になって非常識に自己中になっちゃいますよ。母親が浪費家で仕事もすぐ止めて働かず借金、協議離婚で調停して払えないからと、情に流され元サヤ。それでも変わらずでしたからね。そうなると子供はお金に捕われて、異常な過敏症になって生きづらくなります。主さんはどうなるかわかりませんが、お金に関して過剰にならないようにね。本末転倒ですから。

No.14 22/07/29 13:55
匿名さん14 

自分のお小遣いの範囲内であれば問題ないです。趣味の一つと捉えられます。釣りが好き、読者が好き、と同じ感覚。
ただ、生活費を圧迫するとか、他のやるべき事をやらないでギャンブルに夢中になるとかなら無理です。
これもギャンブルに限らず、どんな趣味でも嫌。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧