注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

コロナ感染者が増えてますが、治療の公費負担をやめて自己負担にすれば、ならないよう…

回答7 + お礼0 HIT数 270 あ+ あ-

匿名さん
22/07/30 01:31(更新日時)

コロナ感染者が増えてますが、治療の公費負担をやめて自己負担にすれば、ならないように気をつける人が増えると思いませんか?
ふとそう考えたので

タグ

No.3593759 22/07/29 14:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/29 15:00
匿名さん1 

そういう人も増えると思います。
自己負担だから治療しないという人も増えると思います。

No.2 22/07/29 15:02
匿名さん2 

治療が自己負担になったら、治療費出せないから、感染してても、無理してでも働きに出て、あちこち撒き散らすけどね。

No.3 22/07/29 15:35
匿名さん3 

気をつけていても感染することもあります。
そうした場合、経済的に厳しい家庭は、最悪亡くなる人が増えてきます。
入院費、治療代を考えてみて下さい。
重症度によっては、かなりの高額になります。
すべての家庭が保険に入っている訳ではありませんし、保険が適用されるかさえ分かりません。

No.4 22/07/29 20:50
匿名さん4 

思いません。
治療費を自己負担にしたら治療費を払えなくなる患者さんが増えると思います。
入院費用、後遺症で通院が必要になれば更に自己負担はかかります。
コロナは予防対策をしていても感染する時は感染します。

No.5 22/07/29 21:00
匿名さん5 

ていうか、食品とか一部の人に届けてるけど、そっちは有料にすべきと思う。

ニュースとかで「何も届かない」と怒ってる感染者が居るけど、何で自分で用意してないの?としか思えないんだよな。

No.6 22/07/30 01:29
匿名さん6 

私もなった時の為に食品を買っとけよとは思う
私のお家はもともとストックする性格なので2〜3日は大丈夫
でも それって余分に購入しても困らない収入だから
毎月 ギリギリの人はちょっと厳しいかもね
コロナで収入も減ってる人が多いし…

高額所得者だけ自己負担がいいんじゃない?

No.7 22/07/30 01:31
匿名さん7 

そんなことをしたら、コロナであることを隠したり誤魔化したりして仕事にいって、もっとウィルスを撒き散らす人が増えるだけなのでは?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧