注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

ピル診察について。 子宮筋腫の検診(半年ごと)&子宮頚がん検査のつ…

回答1 + お礼0 HIT数 179 あ+ あ-

匿名さん
22/07/30 09:39(更新日時)

ピル診察について。

子宮筋腫の検診(半年ごと)&子宮頚がん検査のついでに、PMSが重いことを相談してみましたら、低用量ピルをまずは1ヶ月分処方されました。

処方前にはパンフレットを使い作用と副作用の丁寧な説明がありましたが、血液検査等はありませんでした。既往症や服薬の確認、血圧の測定はありました。

低用量ピルは、もっと色々と検査をしてから出す慎重な扱いのお薬だと思っていたのですが、どこの婦人科もこのような感じでしょうか。

それから、まだ1シート目なのですが、3ヶ月ごとのピル診察では、どんなことを行なうのか、「自分はこうだった」という経験を教えていただきたいです。


タグ

No.3594254 22/07/30 08:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/30 09:39
通りすがりさん1 

私は、子宮内膜症でピルを服用していました。
出された時は主さんと同じ感じです。
服用していたのがかなり前なので記憶があいまいなんですが、定期的に内診と血液検査(血栓が出来やすくなるらしいので)をしていたと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧