注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

私の両親をどう思いますか?

回答5 + お礼0 HIT数 1354 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
07/04/21 12:31(更新日時)

私は誰にも迷惑かけないように…など貧乏気質もありますが、昔からコツコツ貯金するタイプです。うちの両親は自営業。母もよそで働いてます。私達夫婦は共働きで私は大手企業就職できたんで、この地区ではズバ抜けて給料が良いので、会社も辞めず育児休暇取り、復帰して今働いてます。うちの両親は『金持ってるやろ~』『将来貸して~』『おごってよ』『ケチ』など言われ…私の姉は私と対照的で金遣いが荒く、バイト生活で遠くで一人暮らししてます。母から『あの子金ないんやから、お金や何か送ってあげたら』など言われます。父は両親と近くに住んでます。親から車代200万出して貰ったり、家のリフォームに500万出して貰ってるみたいです。そんな事は私に言わず、『マッサージ機買うから少しお金出してくれない?』など言ってます。自分の親からも、子からも…と腹が立ちます。こんなにたかってくるなら共働きしてるのがバカみたい。お姉ちゃんにはたまに小包送ってるみたいです。姉は金はないですが、ないなりに10万のコート買ったりしてるんです。辛抱してるのがバカらしいです。私の親みたいな人どう思いますか?

タグ

No.359481 07/04/21 00:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/04/21 01:21
通行人1 ( 30代 ♀ )

それは親としておかしいと思います(私の考えですが)、そして自分自身が親になったら少しでも子供には負担かけたくないって思います。親が金銭的に大変な時でも何も言ってきませんでした、私はパートでのお給料から少しでも足しになればと仕送りしましたが、少ない額なのに、涙を流して喜んでました。

No.2 07/04/21 03:46
通行人 ( 30代 ♀ LV5pc )

お金の無心をするなんて許せないです。
普通じゃないと思います。
お姉さんは、自分の収入にあった生活をすればいいだけですよね。
お金は、あげたら駄目だと思います。一生懸命頑張って貯めたお金は、主さん自身の為に使って下さい。

No.3 07/04/21 09:40
通行人3 ( 30代 ♀ )

なんだかお姉さんばかり可愛がっているように感じます。

御家族が入院したという時には手助けして良いと思いますが、普段の時には、あまり関わらない方が良いと思います。
一度頼ると、多分ずっと頼ってきてしまうと思います。
ずっと頼られては、主さんの生活が成り立たなくなるかもしれません。

No.4 07/04/21 11:17
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

お姉さんは使ってるからお金がないのでほっとけば良いと思います。親は何かのイベント、母の日や父の日誕生日などに何かプレゼントする位で生活は別なので何を言われても無視すれば良いと思います。普段から金がない(あっても)と言ってれば良いと思います。あると思われてると当てにされるので…

No.5 07/04/21 12:31
匿名希望5 ( ♀ )

親としてどうというより…ありときりぎりすタイプのようです。親御さんやお姉さんはきりぎりすタイプってだけだと思います。それに付き合って援助していたら同じになってしまいますよ。
たまには援助もいいけど貯蓄はあとでものをいいますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧