注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

コロナについてお聞きしたいのですが 同居人が陽性になり私は濃厚接触者として自宅…

回答4 + お礼4 HIT数 561 あ+ あ-

匿名さん
22/08/03 11:46(更新日時)

コロナについてお聞きしたいのですが
同居人が陽性になり私は濃厚接触者として自宅待機に
同居人が陽性と判明し隔離された翌日から喉に少し違和感そして今日には体温が少し上がっていて微熱が出始め、怠さとかは無いもののそんな状態でやはり同居していたのだから感染してもおかしくないのかなと陽性を覚悟しながらも自宅待機しつつ抗原検査キットを使い検査してみると陰性でした
良かった…とは思いましたがちゃんと検査出来てるのか?という疑念もあります
舌上の喉の少し奥を触りつつ舌下にある唾液に付けて暫く置いてましたが…
陰性なら陰性で構わないのですが明日検査して再び陰性ならば翌日から仕事に行くのでそれで隠れ陽性だったとかで他に感染させたりしないかという不安もあるのです

タグ

No.3594817 22/07/30 23:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/30 23:33
知りたがりさん1 

PCRじゃないと出ない場合もあるよ

No.2 22/07/30 23:38
お礼

>> 1 調べたのですがこちらの地域では濃厚接触者はPCRを行っていないらしいのです
症状が出たらかかりつけ医にとは書いてますが絶対迷惑だと思います
症状がそもそも軽いので無症状に近いですから無症状は数日間自宅待機お願いしますと記載されていて所々曖昧な感じもしました

No.3 22/07/31 00:05
匿名さん3 

家族が陽性で自分が風邪症状が出た場合検査をしなくても、みなし陽性とすると言うくらいなのでたぶん陽性だと思います。

私も含め子供の幼稚園でコロナが広まり家族も感染したのですが、お母さんの感染率は100パーセントでした。旦那さんに関してもほぼ感染してます。
私は薬局で買った検査キットでは陰性。次の日39度が出たけど病院の予約が取れず次の日までまちました。その間に夫に買ってた別の検査キットでするも陰性。
しかし次の日病院での検査で陽性でした。
夫がゴミかって陰性でて無駄やったなと言われてます。。

オミクロンならほぼ感染間違いないと思います。
ただ過去にしらない内に感染してる人は家族が感染してもうつらない感じと先生が言ってました。

No.4 22/07/31 00:30
お礼

>> 3 私の場合同居人とはあまり交流が無くお互いの部屋に入っている感じですがトイレなどは同じのを使っているので親戚から濃厚接触者だからと言われ自宅待機、今後トイレ使う際は消毒などをする様にとお願いされました
症状が部屋がエアコンを使用しているから乾燥しているから喉に違和感があるのかなって錯覚するぐらいの症状です。ガラガラとかではなく唾がやけに喉に詰まるというか喉に何か詰まってる感じが少ししている程度です
微熱も普通の人からしたら大した温度ではなく36.8〜37.0ぐらいです(普段は36.5辺り)
なので病院に行ったらその程度なら自宅に居てくださいと怒られるレベルじゃないかと思います
私の場合ワクチン3回目も打っているので感染しなくてもおかしくないですが、無症状だったり陰性だったのに次の日検査したら陽性が出たとか自己判断で動いて他の人に感染したというのも聞くので迷惑はかけたくないです

No.5 22/07/31 07:40
匿名さん5 

それはよくある話です。陽性ですね。
例えば飲食店ならpcr検査で陰性にならないと出勤できないと思いますよ。抗原検査ではなかなか陽性は出ないらしいです。
症状も軽く出てるので自宅待機して下さい。
抗原検査で陰性だからってそんな人か沢山出歩くのでコロナが減らないんですよ。

No.6 22/07/31 14:21
お礼

>> 5 今日は体温は普通です。むしろ計測して低すぎる時もあり喉の違和感は若干マシになっている気もします。少し唾液とかが喉に詰まる時がある程度
娘や夫が陽性で妻は陰性というケースもよく聞きますので不安にさせるような陽性ですと決めつけたりとかは控えて頂きたいです
正直今も自宅待機していて部屋からもまともに出れない不便な生活が続いていますし自分が感染していて差し入れしてくれてる人に感染させたりしていたらどうしようという不安で押し潰されそうになっています
今は接客業も含め入社する際にもPCR検査は受ける様に促されますね。何かあった時に責任取りたくないとかもあるのかもしれませんが
私もPCR検査受けれたらとは思いましたが受けれないし今は自宅待機して下さいと言われ待機しています。夕方前にはキットでの検査を行いますが多分陰性だろうなと察してます
会社には2回検査をして陰性ならば自宅待機解除可能になり来週から勤務可能だと話してしまいました。仕事は人手不足で忙しくなるだろうから早く戻ってきて欲しいんじゃないかと感じてます
しかし相談窓口では解除可能になったとは言え予定している自宅待機期間まで仕事とか人と関わるのは控えて欲しいとも言われたので、どう話せば良いのかと悩んでます

No.7 22/08/03 11:04
匿名さん7 

これだけ感染者が出ているので、移す移さないは誰が感染してもおかしくないんですよ。
開き直るとかではなく、貴方はワクチンも打っているのだから予防策をしているのだから
そこは自信を持ってもよいと思います。

ただ、抗原検査キットはP C R検査より精密ではないんです。
喉に違和感があるならば出勤は控えた方がよいですよ。
私も感染した時は微熱程度でしたが身体の怠さがあり、しんどかったです。
会社には、窓口では自宅待機期間があるから
それまで仕事とか人に関わるのは控えていただきたいと言われたと伝えて
あとは会社判断でよいのでは?




No.8 22/08/03 11:46
お礼

>> 7 抗原検査は確実ではないのは理解しているので解除日になった本日PCR検査を受けに行く予定です。ですが熱とかはないですが憂鬱な感じがして気怠さが増しています
会社にはそう伝えてはいたのですが、いつから来れるかを促されてばかりで自宅待機解除日の翌日から出勤扱いのシフトを組まれていました
PCR検査の結果も含めまだ出てないのにも関わらずです。人が足りてないのもあるかもしれませんが私の事はあまり気にしてないと思います
早くても木曜以降に復帰になるとは会社には伝えましたが本心は今週は体調万全にする為にも休みたいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧