小さい頃から潔癖症です。 幼稚園の頃、自分の顔の目の前に来て話す友達がいて、唾…

回答2 + お礼0 HIT数 233 あ+ あ-

匿名さん
22/07/31 02:59(更新日時)

小さい頃から潔癖症です。
幼稚園の頃、自分の顔の目の前に来て話す友達がいて、唾が飛びそうで怖くて怖くてたまらなかったのを今でも覚えています。
コロナが流行り始めた頃は、給食で出でるパンが食べれなくて(手で直接触らないといけないため)いつも友達のおかわりに譲ったり、友達と半径70cm以上近づく事が出来ませんでした。
今は少し良くなってはいますが、日常生活に支障をきたすものばかりで困ります。消毒液が手放せなくて手もカサカサです。
先日友達が、私が潔癖症だと知らずに「潔癖症の人って苦手。まじで無理」と言っていた事が忘れられません。細かい事は気にせずに生きたいです。それでも気になって気になって、我慢すると腹の底が気持ち悪く渦巻くようで、辛いです。
潔癖症を治す方法はありませんか?

タグ

No.3594919 22/07/31 02:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/31 02:58
匿名さん1 

潔癖症は、いわゆる強迫性障害に見られる症状の一つです。

日常生活に支障があると感じる場合には、地域の精神科病院や福祉センターなどの専門家に相談してみてください。

投薬や認知療法で改善されるらしいです。

No.2 22/07/31 02:59
匿名さん2 

私生活に影響出始めてるなら、カウンセリングに行くか、病院に行くか、潔癖症についての本を読んでみるとか。そこから始めるのいいかも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧