注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

ギターの

回答3 + お礼3 HIT数 634 あ+ あ-

*セツナ*( 21 ♀ ghToc )
06/03/16 21:39(更新日時)

コードが弾けません(>_<)
Fは一番手前の弦抜かして弾けるんですが、B♭が手が届かなくて弾けないんです(>_<)
独学なんですが、いま練習してる曲でB♭だけが弾けないんです(>_<)
弾き方とかあれば教えていただきたいんですが、誰か弾ける方いませんか?!

あと、アコースティックってバチ(って言うのかな?三角のやつ)って使うんですか??
今まで使ってなかったんですが、友達が普通は使うって言ってたんで…(?_?`)

タグ

No.35955 06/03/15 17:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/15 17:30
匿名希望1 ( ♀ )

コードは慣れれば音がでるようになります。
アコギもエレキもピックは使うけど爪伸ばして弾いたりもします。
ピックはいろいろあるので音がでるようになったら自分に合うもの見つけて下さい。
独学で十分弾けるようになりますよ。あとクラシックの初~中級くらいの教本を勉強するといいと思います。
お風呂に入った時に左手(コード押さえる方)の指を広げるようにストレッチするといいですよ。コード押さえるのラクになるから。

No.2 06/03/15 18:12
お礼

>> 1 ①さんありがとうございます(^-^)
ピックって言うんですね(^_^;)
まだ始めたばかりなので、なれるまで頑張ってみますo(^-^)o
元々指が短いので、出来るか分からないですが…(^_^;)

No.3 06/03/15 20:42
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

アコースティックはピックつかいますよ(^O^)/☆(主さんが言ってたバチの事です☆)あと、コードは同じ音でもやり方が何個かあると思うのでいろいろ本を見てみて下さい(^_^)☆女の人は指が短く、力が弱いので音が出しにくいんですよね(;_;)だからやっぱりいっぱい練習した方がいいですよ(^O^)/☆

No.4 06/03/15 21:33
お礼

>> 3 ②さんありがとうございますm(_ _)m
ピックやっぱり使うんですね(^_^;)
まだ始めたばかりなので、用語(?)とかはよく分からないんです(>_<)

コードはいろいろあるんですか?!今見てる教本が一種類しか載ってなかったんでそれしかないんだと思ってました(^_^;)
これからも諦めずに頑張って練習してみます!
ありがとうございました(^-^)

No.5 06/03/16 08:21
ダンデライオン ( 10代 ♂ lfko )

コードはいっぱいありますよ!!これからのためにも、コードばっかりのってるコードブックとか買ってみたらどうですか?押さえ方も分かりやすく書いてあります!!

No.6 06/03/16 21:39
お礼

>> 5 コードブックなんてあるんですか?!
それはしりませんでした(^_^;)
今度探して練習してみますね(^O^)/
ありがとう御座いましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧