注目の話題
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。
妊娠中に梅毒治療して産まれた子は、知的障害。許せないし義務感だけでお世話してます。 私20代、夫40代。健常で6歳の長女、知的障害の3歳長男。 長女の時
彼氏ともうだめだと思います。 付き合って5ヶ月ほどです。 少し前に、彼氏が別の人を家に呼んでいる疑惑がありました。 聞いても言い訳をされていました。

HALLOWEEN/ハロウィン。1979年。ホラー映画。シリーズ8作品、ロブ・ゾ…

回答1 + お礼1 HIT数 161 あ+ あ-

しのサンデイジー( ♂ owxUCd )
22/08/01 11:46(更新日時)

HALLOWEEN/ハロウィン。1979年。ホラー映画。シリーズ8作品、ロブ・ゾンビ監督の2作、現在、ハロウィンの続編三部作のうち2作作られて、今年最終章が観れる。しかし、78年の第1作が不気味さが突出していて別格かな。簡単に【ネタバレあります】1963年ハロウィンの夜、マイヤーズの長女が殺された、加害者は、なんとまだ6才のマイケルだった。15年後、精神病院に入院させられていたマイケルは脱走する、精神科医ルーミス(ドナルド・プレザンス)はマイケルを追うが捕まえる事ができない。マイケルの妹、ローリー(ジェイミー・リー・カーティス)は誰かが、自分を見張っているような、気配を感じていた~~あとは映画を観てね。感想お願いします。

タグ

No.3595715 22/08/01 08:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/01 09:08
初代サヤマ ( KxMTCd )

デイジーさん、公開当時、自分はまだ小学生でしたが、かなり話題になり、学校では先生が「子供は見ちゃダメ」禁止令を出していました。もちろん、その後、観ましたが。数あるスラッシャー系の殺人鬼の中で、マイケル・マイヤーズが、一番「嫌」ですね(誉めてます)。可愛げ?が無い。やはり、第1作が別格ですね。KILLSが、プライムに入ってきたので、そのうち観たいと思います。

ちなみに、ジュリー(沢田研二さん)の歌も、小学生は禁止になりました。教育上良くないそうです。

当時、ハロウィンの🎃👻なイメージは、まだ日本に浸透してなくて、ハロウィンと言えば、この映画で、恐怖でした。あと、全然関係ないけど、ハロウィンと言うと、1992年の日本人留学生射殺事件を思い出します。「フリーズ」という言葉も話題になった。射殺された日本人学生は、サタデーナイトフィーバーの、ジョン・トラボルタの仮装をしてたそうですね。

ドナルド・プレザンスと、ジェイミー・リー・カーチスは、ホラー映画によく出ますね。昨日、観ましたよ。

No.2 22/08/01 11:46
お礼

>> 1 サヤマさん、あまり、言いたくは、ないけど、KELLSはあまり期待しないでくださいね、ラスト近くだけ、面白いかな。マイケルは、ジェイソンに劣らない怪物ですよ。自分は、ハロウィンは、劇場で、恐怖映画二本立て、をやっていて、メイクアップとハロウィンのだったかな。それで観ましたよ、いやいや両方とも怖かったので、まだ覚えてます。マイケルが、ローリーをじっと観てる場面は超不気味ですね。後半の10分も恐ろしかった、ドナルドプレザンスは来るのが遅い。撃っても、切っても、刺しても死なない、怪物マイケル、どうやって葬るのかな?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧