注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

現在職場で シフトを組んでいます。 今まで他が休み希望取り 人がいなけ…

回答3 + お礼1 HIT数 176 あ+ あ-

匿名さん
22/08/01 15:57(更新日時)

現在職場で
シフトを組んでいます。

今まで他が休み希望取り
人がいなければ私が出勤
といったように、私はシフトを
組んでからしか予定が入れれませんでした。

結婚式などは早めにいい、休みはとってましたが。

ですが今月末で退社することが決まっており、
次のシフト組む方へいろいろ引き継ぎをしております。

シフト組む以上、人がいなければ
誰かにお願いするなり、最悪予定を崩してでも
自分が出るという認識をもってほしいのは
間違ってますか?

タグ

No.3595774 22/08/01 10:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/01 11:30
匿名さん1 

アルバイトではなくて正社員ですかね?
正社員ならまあ間違ってはいないと思いますが言い方は気をつけた方がいいかもですね。

私の時はこういう風にしてたからこうしてくださいみたいに強要に感じるような言い方すると引き継ぐ側の人はあんまり良く思わないと思いますし、めちゃくちゃプレッシャーに感じますから。
人数が多い職場だとシフト担当者だけでフォローするのはかなり厳しいですし。

まあでもここで聞くって事はそれなりに気遣い出来る方な気がするので余計なお世話かな。
シフト担当って面倒臭くてかなり大変ですよね、今までお疲れ様でした。

No.2 22/08/01 11:37
お礼

>> 1 人数が少ない上、
コロナ禍での人件費削減等もあります。
私と次期シフト組む人が正社員です。

出る人がいなければ、
次の日の業務が大変になる
その日に自分以外をシフトに入れれば
大変な思いさせることになり、
シフト希望も減っていく。

店を回すこと大事ですが、それ以前に
スタッフを辞めさせない、働きやすく
するのも管理の仕事だと思います。

私が考えすぎなだけでしょうかね。

No.3 22/08/01 11:47
匿名さん1 

いや素晴らしいお考えですよ!!

年代がわかりませんが貴方ほどの考えを持った人は実際かなり少ないと思うので、そのもう一人の社員さんもそういうお考えを持っていればうまく引き継いでくれることでしょう。


No.4 22/08/01 15:57
匿名さん4 

辞めるんだからどうでもいいこと。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧