注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

付き合って一年半ほどの彼氏と同棲予定なのですが、彼氏の親が過保護なのかどうか考え…

回答6 + お礼0 HIT数 270 あ+ あ-

会社員さん
22/08/01 21:59(更新日時)

付き合って一年半ほどの彼氏と同棲予定なのですが、彼氏の親が過保護なのかどうか考えすぎて自分では判断できなくなったので教えてください。
最初は2人で住む場所を決めていたのですが、その見積を見た相手の両親がケチをつけてわざわざ別の不動産会社に相見積を取りに行きました。そもそもだいぶ費用を抑えていたので相見積をとったところで料金は変わりません。
しかも最終的に彼氏の母親が探してきた物件に住むことになりました。
その契約をしに行ったのも私抜きの彼氏と彼氏の両親です。
さらに引越しの際には、引越し業者を頼んであるにもかかわらず、わざわざ前泊して(隣県に住んでいるため)両親が手伝いに来るそうです。わたしも手伝うと言ったのですが両親を頼るみたいです。
ただの優しい親だと思えばいいのでしょうか?
そもそも引越しで両親を頼ろうなんて私は思いません。彼氏は20代後半なのですが普段から親に頼りまくりなので、このままで大丈夫なのか不安になってきました。

タグ

No.3596160 22/08/01 20:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/01 21:01
知りたがりさん1 

それで同棲とかっておかしくない?
やめたら?

No.2 22/08/01 21:08
通りすがりさん2 

引っ越し費用やその後の家賃などの割り振りは、どうなっていますか?
主さんと折半なら、主さん抜きで話を進めるのはおかしいと思います。
そこは彼も、ちゃんと線引きしなくてはいけないと思いますよ。
彼とよく話し合ってください。

No.3 22/08/01 21:11
匿名さん3 

うわー過干渉だね。
なんか結婚した息子夫婦の新居探しみたい←これもかなり異例だけど。

ちょっと有り得ない。彼氏が自覚して親の過干渉を止めないと、ずっとこのままだわ。

No.4 22/08/01 21:12
匿名さん4 

同棲したら家事など分担すると思うんですが、彼は大丈夫なんでしょうか…
彼の両親も手伝うだけならまだ理解できなくもないんですが、なぜ二人が住む家を母親が探すんですかね…今後がかなり心配です。

No.5 22/08/01 21:16
匿名さん5 

うぉーこれ厄介だわ
結婚でもしたら、夫婦の問題に全部顔つっこんでくるよ
そして彼もあなたとの問題を全てお母さんに相談してそう。
彼女に○○って言われた、とか
彼女が○○で困ってるとか…
やだねー
今回の物件探しの件、あなたの気持ちをきちんと伝えてみて。それでも親を取るなら別れてもいい。先が思いやられる

No.6 22/08/01 21:59
匿名さん6 

問題は 君が結婚までの意思があるか/ないかだよ・・今の状況ではなんとも言えない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧