注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

夏場のキッチンについて教えてください。 昨年冬から一人暮らしを始めて、今の…

回答4 + お礼4 HIT数 247 あ+ あ-

匿名さん
22/08/02 17:25(更新日時)

夏場のキッチンについて教えてください。

昨年冬から一人暮らしを始めて、今の家で初めて夏を迎えています。
1DKで、玄関・風呂・トイレ ― キッチン ― 部屋 と縦長な間取りで
それぞれドアで仕切られてます。中部屋なので窓がありません。
クーラーをかけるのでキッチンと部屋の間のドアは必ず占めておりますが、
キッチン部分が灼熱です。暑いし熱気がすごくて。
1分いるだけでサウナくらい汗かくほど暑いです。

私の地域は生ごみが週3回なのですが、今の時期少し放置しただけでもめちゃくちゃ臭いです。毎日捨てたいのですが、ごみ捨てボックスなどないのでそれもできず。。
どういう対策したらいいのでしょう…

また、オートミールとかプロテインとか、密閉チャックはしてあるけどあんな暑いところにおいて大丈夫かと不安なのですが大丈夫でしょうか?
部屋に置いとくか迷いましたが、日中留守にしてる時はどっちも灼熱なので逆に温度差も気になりどうしたらいいかわかりません。。





No.3596496 22/08/02 10:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/02 10:39
匿名さん1 

いらない広告で包んだり、食べ残しはすっかり洗い流すくらいしかやってないですかねー

No.2 22/08/02 10:48
お礼

>> 1 広告に包む!やってみます。
バナナの皮とかそのままゴミ袋インしちゃってました。変わりそうですね、ありがとうございます。

No.3 22/08/02 10:54
匿名さん3 

品質的に冷蔵庫NGのものでなければ食材はできるだけ冷蔵庫に入れてます。

生ゴミは臭いを防ぐスプレーをかけると結構抑えられますよ。

No.4 22/08/02 11:50
お礼

>> 3 冷蔵庫入れちゃったほうがいいんですね!
においを防ぐスプレーがあるんですね。早速買いに行ってみます、ありがとうございます。

No.5 22/08/02 12:03
匿名さん5 

生ゴミは冷凍すると匂いが消えます。
私は生ゴミの水気を切ったらチラシかタイミー(スーパーでもらえる無料の薄い袋)につつんでゴミの日まで冷凍庫に入れています。
生ゴミといえど自分はさっきまで食材だったものの切れ端なので平気なのですが、中には気持ち悪いと感じる方もいるみたいなので…
気にならないようでしたらオススメです。

オートミールやプロテインは使用しておらずアドバイスができません。すみません。

No.6 22/08/02 12:12
お礼

>> 5 冷凍という手もあるんですね!
ゴミ袋でごちゃ混ぜになった生ごみは気持ち悪いけど、バナナの皮とか切れ端とか、すぐなら何も気にならないです!試してみます~ありがとうございます。

No.7 22/08/02 15:15
通りすがり ( ♀ eKRTCd )

オートミールは元々乾燥してますから大丈夫です。
プロテインもパウダー状のものなら、しっかり蓋をしておけばそれも大丈夫だと思います。

夏場のキッチンですが、エアコンのある部屋を開け、扇風機を其処に置けばいいんじゃないですか?
少し上向きで回す感じで。(エアコンの部屋からキッチンに向ける)
短い時間でも、閉めっぱなしは暑いですよ。

No.8 22/08/02 17:25
お礼

>> 7 ありがとうございます!
蒸し暑いので湿度的に不安でしたが、乾燥しているので大丈夫なのでしょうか。

作業をするときは流石に暑すぎて、ドア開けたり扇風機使うのですが、
生ごみは日中や夜、キッチンにいない時は灼熱の中放置されてるので
においがきつくてしんどかったです。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧