注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

養育費

回答1 + お礼1 HIT数 916 あ+ あ-

恋愛中( 31 ♀ Ug11w )
07/04/22 10:38(更新日時)

4年間 一度も途絶えなかった養育費が 今年に入ってから 途絶えてきて、旦那に電話すると 給料が下がって 自分の生活がいっぱい々で 払えないとのこと。また お金が入ったら まとめて振り込むとはゆってくれてるんですが あてになりません。 私も 今生活が苦しく 子供のお年玉を借りて 生活している始末💧
旦那は 給料がいくら入って 生活費にこれだけかかるから払えないとか 説明してくれないので こっちも納得できません💢 どうにかして 旦那から 養育費をきちっと払わす方法はないでしょうか…❓ 旦那の親から取ったりできるのですか❓
ちなみに 調停離婚なので 最終手段 給料差押えとゆう形も考えていますが 子供が旦那 命なので できるだけもめたくありません😔誰か アドバイス お願いします🙇🙇🙇

No.359652 07/04/21 01:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/21 08:52
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

元旦那さんの親に請求はできません。
養育費は子供に対して扶養の義務がある人間が払うものです。
元旦那さんのご両親に、主さんの子供を扶養する義務はどこにもありません。

主さんが元旦那さんの言い分に納得できないなら、給料差し押さえしかありません。

本当に収入が下がっていたら差し押さえもできませんけどね。

No.2 07/04/22 10:38
お礼

>> 1 そうですか 旦那の親から取れないんですね😢 もうちょっと様子見て 振り込む けはいが全然なければ 家裁に相談してみます😃 レスありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧