注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

エンジンの燃焼室と吸気バルブ裏のスラッジ、カーボンを退治してやる! 今時の直噴…

回答2 + お礼1 HIT数 222 あ+ あ-

匿名さん
22/08/05 09:15(更新日時)

エンジンの燃焼室と吸気バルブ裏のスラッジ、カーボンを退治してやる!
今時の直噴エンジンってのはポート噴射と違って定期的にやらんとな。快調さが全く違うよ。

今日は定時で帰って車庫に篭るぞ。

タグ

No.3597977 22/08/04 07:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/04 09:53
休憩中 ( 40代 ♂ dhaBw )

どうやって退治しますか?

No.2 22/08/05 01:16
お礼

エンジンのプラグを外す、そのプラグホールから、クレのエンジンコンデショナーをノズル細工してJの字に加工して吸気バルブに直で吹きかける。燃焼室にもたっぷり入れて2時間放置。缶を湯煎して暖めると勢いの良いフォーム状で出てくるので肝。

その後にエンジンコンデショナーをバキュームする。スラッジ、カーボン、ワニス。車好きなら目を覆いたくなる様な黒さで出てくる。塊で出てきた時のやった感半端ない。2万キロ毎にやってる。

マツダのディーゼルの煤も悲惨に堆積するのは周知だが、普通のガソリン車でもバルブステムやバルブ裏は相当堆積してる。今のエンジンは燃費向上でEGRがほぼもれなくついてる、これは燃焼経路に実に厄介だ。一回燃焼した排気ガスの一部を再度燃焼室に入れるなんて、暴挙だ。

エンジンコンディショナーの説明書通りやっても欲しい効果出ない。ファイバースコープで燃焼室を見たら納得の仕上がり。
走行させて加速、パワー復活にニンマリ。Amazonとネット情報で誰でも何かできる時代だ。

No.3 22/08/05 09:15
休憩中 ( 40代 ♂ dhaBw )

>>2
ありがとうございました。
詳しい情報ありがとうございました。
素人の俺はプラグがどこにあるか
外し方
付け方

バキュームもないので

車屋さんに、お願いするしかない

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧