注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

金欠ってどれくらいが金欠になるんでしょうか。(大学生くらいの年齢で考えるとです)…

回答3 + お礼0 HIT数 166 あ+ あ-

匿名さん
22/08/04 08:20(更新日時)

金欠ってどれくらいが金欠になるんでしょうか。(大学生くらいの年齢で考えるとです)

私の中で、5000切ったら金欠だと思ってました。正確に5000じゃなくても友達と(お金を使うような)遊びに行く時に行けないくらいでも金欠だと思ってました。

友達と話してる時にお互い金欠だわ〜みたいな話をしてたので、9月になったら遊ぼ!ってなったんですよ。そしたら、その友人昨日県外に遊びに行ってるんですよ。正直、あれ?金欠じゃないの?ってなりました。

しかも、推しにもちゃんとお金使ってて、Diorの化粧品も買ってました。こっちからしたら金欠とはって感じでした。あとから知ったのですが、バイト代だけを見ると金欠らしいんですけど、親からお小遣い貰ってるみたいでした。

人によって違うとは思うけど、さすがにこれは金欠ではないだろって思ったのと同時に自分のお金の無さに悲しくなりました。

タグ

No.3597991 22/08/04 08:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 22/08/04 08:16
匿名さん2 

推しへの投資やブランドの化粧品もその人にとっては生活必需品。遊びの予定も前々から決まっていて外せないもの。
としたら、それらの出費を差し引いた後が金欠ってことでは?

No.3 22/08/04 08:20
知りたがりさん3 

親元から通ってると金欠の意味が分からないんだろうね
バイトの金が入るまであと1週間、残金が1000円
明日の食事にも事欠くのが金欠

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧