注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

ケアマネが「介護保険割合証」を3か月間 預かるのは 普通の事でしょうか?

回答1 + お礼1 HIT数 392 あ+ あ-

匿名さん
22/08/06 08:32(更新日時)

ケアマネが「介護保険割合証」を3か月間 預かるのは
普通の事でしょうか?

タグ

No.3598357 22/08/04 19:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/08/06 08:32
お礼

>> 1 そんなに長いこと預かられるのは初めてなので驚きました。
母とは別居で週1通っており、月1くらいはケアマネが来たか?と確認しています。
7月に割合証を取りにきた、10月頃に返す、と言っていたと母が言ったので
不審な心持になりました。
何かの証明として使えるものではないので慌てることはないですが、
3か月も預かられると母の記憶がもたないだろうと思います。
今回 私が聞いたことできっちり記録し時折の確認をしていくつもりです。
6月から委託のケアマネになったと一度顔合わせしたのですが
その後はプランを置いてくだけで、状況内容の間違い等の訂正も目を通しておられない様子。
ちょっとケアマネにナメられてるんでしょうか。。

No.1 22/08/05 03:21
匿名さん1 

ふつうは、そういうものは、家族が保管するものだと思います。

介護の事務所が必要ならば、コピーするのでは?

  • << 2 そんなに長いこと預かられるのは初めてなので驚きました。 母とは別居で週1通っており、月1くらいはケアマネが来たか?と確認しています。 7月に割合証を取りにきた、10月頃に返す、と言っていたと母が言ったので 不審な心持になりました。 何かの証明として使えるものではないので慌てることはないですが、 3か月も預かられると母の記憶がもたないだろうと思います。 今回 私が聞いたことできっちり記録し時折の確認をしていくつもりです。 6月から委託のケアマネになったと一度顔合わせしたのですが その後はプランを置いてくだけで、状況内容の間違い等の訂正も目を通しておられない様子。 ちょっとケアマネにナメられてるんでしょうか。。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧