注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

職場の隣の席の女性に嫌われてしまいました。 私は年上のコミュ症おばさんです。 …

回答4 + お礼1 HIT数 293 あ+ あ-

匿名さん
22/08/07 01:21(更新日時)

職場の隣の席の女性に嫌われてしまいました。
私は年上のコミュ症おばさんです。
話しかけてもそっけないのでしばらく黙っていましたが、沈黙に耐えられず、今日何気ない話題を振ってみたら、ウザかったのか、ますます嫌われて一言も話してくれません。
彼女は職場の人気者で誰からも好かれてて、かなり辛い。周りも気付き始めてる。
もう一切話しかけるのやめるべきでしょうか?

タグ

No.3598478 22/08/04 21:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/04 21:18
匿名さん1 

なんで嫌われたと思うのか何を話したのか分かりませんが、そんなに気にするなら話しかけなくていいんじゃないですか?
仕事をしに行ってるんだから雑談しなくても困らないですよ。

No.2 22/08/04 21:20
お礼

>> 1 ありがとうございます。
和気あいあいとした職場だったので、私だけが孤立してしまい辛い、、、。
気にしないで仕事に没頭します。

No.3 22/08/04 21:30
匿名さん3 

沈黙気まずいですよね。
とりあえずその人には必要最低限しか話しかけないほうが良いかもですね。
でも挨拶などは自分からちゃんとして、大人の対応していれば、そのうち許してくれる?かも。

No.4 22/08/04 21:47
匿名さん4 

無視されてら無視の倍返し 嫌な顔されたら嫌な顔の倍返し 何か言われたら倍返し 舐められたらいけません

No.5 22/08/07 01:21
匿名さん5 

多人数職場だけでなく複数いればどこもまたそんなもんですよ 2-6-2の原則 2割は気が合い6割はどちらでもない2割は気が合わない 6割も状況によりどちらかに転ぶ 

普通にして他人とは適度な距離を目立たずだが、それでも必然的にそうなる。仕事を辞める原因の大多数は仕事そのものが嫌いだと言うことは極少数で、イジメなどを含む煩わしい人間関係ストレスによるもの。

本人のストレス耐性による適応力により我慢度はかなり異なる。

私は無理して我慢して頑張るのが嫌い。煩わしい人間関係ストレスが少ない基本ひとり仕事のビル管理人やマンション管理員人の仕事などの仕事が向いている。

基本ひとり仕事にもストレスは有るがストレスはかなり小さく仕事も定例業務がほとんどで残業も基本ゼロ。

都会の中のポツンと一軒家暮らしのような感じがするからとても住み心地がいいのだ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧