注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

よく相手から聞き返されることが多く、話すのが億劫になってしまい職場で悩んでいます…

回答5 + お礼0 HIT数 289 あ+ あ-

匿名さん
22/08/06 11:18(更新日時)

よく相手から聞き返されることが多く、話すのが億劫になってしまい職場で悩んでいます。腹式呼吸の練習、発生練習、舌の筋力トレーニング、話す時口を大きく開けることを意識していますが、よくなりません。なのでメンタル面が原因なのかとも思っています。人見知りな性格で、自分に自身がなく、まわりからどう思われているかいつもビクビクしています。どうすれば改善できると思いますか?
また話し方教室というものに行って、講師のトレーニングを受けた方がいいのかとも思ってます。ただ、私のようなコミュ障的な感じの人が行っていいものなのか分かりません。アドバイスお願いいたします。

タグ

No.3598546 22/08/04 22:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/04 22:41
duff ( 30代 op7SCd )

似たような心理状況になるときがあります。
自分そういうときは早口に、そして滑舌も悪くなるので心を落ち着かせてゆっくり話すよう意識しています。
...なんの役にも立たない回答になっていたらすみません。。

No.2 22/08/04 22:42
知りたがりさん2 

毎日30件くらい飛び込み営業してきたら?

No.3 22/08/04 23:06
通りすがりさん3 

私も主さんと全く同じことで悩んでいます。
子どもの頃から声が小さく、相手に一度で聞き取ってもらえることのほうが少なくて、聞き返されることをとてもストレスに感じています。
私も同じように、発声練習や腹式呼吸を試してみましたが、声質が元々ささやくような通りにくい弱い感じで(動画で撮った自分の声を聞くと)ボソボソ喋ってるように聞こえて、これでは相手に聞き返されるなと改めて思いました。
それからは、近くにいる人でも遠くにいて話しているような感覚で自分の声を響かせる感じ?で喋るように意識したら、少しだけ相手の反応が変わってきたように感じます。
参考にならないかもしれませんが、もしよければ参考にしてみてください。

No.4 22/08/05 18:37
匿名さん4 

ゆっくり相手にも確認しながら話せばいい

No.5 22/08/06 11:18
匿名さん5 

逆に聞き返してみたら相手はどう修正して話すかわかります。それを録音して参考にしましょう。なんにんかに聞き返してみてサンプリングすれば話し方の修正の参考になりますよ。是非お試しあれ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧