注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

職場である先輩女性社員からいじめられています。 その女性に仕事を聞くと厳しく言…

回答5 + お礼1 HIT数 308 あ+ あ-

匿名さん
22/08/07 09:10(更新日時)

職場である先輩女性社員からいじめられています。
その女性に仕事を聞くと厳しく言われて辛いので、「覚えるまで時間がかかるタイプなので、長い目で見て下さい!」と言ったらそれから露骨に無視されるようになりました。
その女性宛のファックスを渡す時に、皆んな彼女に声をかけて置いていてきちんとありがとうございますって答えているのに、私が置きながら声を掛けると無視されます。あまりに頭に来るし辛いので上司に相談すると、逆に、いちいち返事を求めながら置かなくてもいいんでは?恩を着せたくて配るわけではないよね?忙しくしてる人に、ファックス配るくらいの雑務でいちいちお礼をしないとか言うなら相手も嫌になる。お礼を強要するあなただから言わないのでは?と言われました。何で私が悪者なんでしょうか。無視する女が悪いですよね?

タグ

No.3598750 22/08/05 08:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/05 08:20
匿名さん1 

そうなんですよ。
無視する相手のほうが、圧倒的に社会人として失格で悪いのに、割と男性上司って、そんなアドバイスしますね。
あなたの考え方をかえたほうがいいよと。

確かに、他人は変えられないので、自分を変えるほうが早いのです。
でも、正しいことをして不愉快になるのはおかしいと思うんですよね。

たぶん改善は難しいですよ。諦めてその嫌な女性先輩用の対応マニュアルを心で作成して、身を守ってください。

No.2 22/08/05 08:30
匿名さん2 

あります
主さんは女性ですか?男性ですか?

No.3 22/08/05 08:32
匿名さん3 

あなたはいじめられてはいません。
ご要望どおりに長い目で見てくれているのです。

上司のアドバイスも、悪者にされていると受け取るあなたのことですから、ここで何を言われても聞く耳を持たないと思いますが、このままだと辛くなる一方ですよ。

No.4 22/08/05 08:50
匿名さん4 

ファクスは黙っておけばいい。普通は黙って置かれても、ありがとうございますって言う。言わない方がおかしい。それにしても、上司を含め変な奴が多そうだね。むしろ上司がのらりくらりだから一番だめ。だからその女性もつけあがる。何度も上司に直言して上司からその女性に注意してもらうのがよい。ハレーションあれど風通し悪いカビだらけの職場はそれしかない。

No.5 22/08/05 10:20
匿名さん5 

後から入った人間は我慢なんだろうね
出来上がってる人間関係だから
そいつら共に悪の道に依存し合う
ふんぞり返り低堕落でしょ

無関心で関わらないことですね
そう言う人達だと流しましょ
相手にしないこと
気にしない気にしない


時期みて転職ですね

No.6 22/08/07 09:10
お礼

みなさんありがとうございます。
やはり無視するほうが悪いって思いますよね。
それなのに、上司に相談したら見当違いのことを言われて本当に頼りにならないなって思いました・・
他にも、あの子が無視するなんてよっぽどだねとか、こちらが悪いみたいに言われました。
仕事が出来るからって何なんでしょう、愛想がよいほうが人間関係を制するって目にもの見せてやろうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧