注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

🆘ジンマシン🆘

回答5 + お礼0 HIT数 711 あ+ あ-

悩める人( 34 ♂ )
07/04/23 00:27(更新日時)

手のひらサイズのジンマシンが体中に出ていて 金曜日の日に救急病院に行き点滴をしてもらい、飲み薬、塗り薬受け取り帰宅しましたが 今日になって一段とヒドイ ジンマシンが水で濡らしたタオルを当てても前々ダメです 誰か教えて下さい

No.359916 07/04/22 07:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/04/22 09:02
匿名希望1 ( ♀ )

誰か教えてくださいって何を教えればいいのかな?
取りあえず、今から病院へ行って下さい💦

No.2 07/04/22 10:59
通行人2 ( 20代 ♀ )

じんましんになった原因はわかりますか⁉食べ物のアレルギー持ちだとか、雨に当たってなっただとか…それがわからなければ、治るものも治らないですよ😱
食べ物のアレルギーでなったなら内科へ🏥雨や皮膚に何か触れてなったのであれば、皮膚科に行って下さい😥
私も雨具を着たりすると蒸れで、じんましんができたりしますが、皮膚科でナイロンかぶれと診断され薬と内服薬で数日で治りましたよ😊
だから原因がわからないのであれば、状況説明をしっかりして下さい‼

No.3 07/04/22 23:41
通行人3 ( ♀ )

私もじんま疹で病院に行ってました。 三日間通い点滴して一週間くらいはひかないですね!
あとじんま疹が出てる時に軟膏塗ってもあまり効き目がないと病院の先生が言ってたような😥

No.4 07/04/23 00:13
匿名希望4 ( 20代 ♂ )

蕁麻疹が酷いときの軽減策としては『水分補給』が重要です。
蕁麻疹は血中のアレルギー物質が減れば症状は軽くなります。なので水分を充分に取って尿と一緒にアレルギー物質を排出してしまいましょう。

No.5 07/04/23 00:27
匿名希望5 ( ♀ )

私は蕁麻疹体質で食べ物でなくストレスや疲れで出ます。漢方や食事で体質を変えていくしかないみたいです。何が原因で出るかによって対処も変わってくるので一度ちゃんと調べてもらう方がいいですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧